蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童書庫 | JE/ワア/ | 9600353021 | 絵本 | 在庫 | 可 |
○ |
2 |
中央図書館 | 児童書庫B | JE/ワア/ | 9600768189 | 絵本 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000910228 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
ジャンボゴリラとこねこたち |
書名ヨミ |
ジャンボ ゴリラ ト コネコタチ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
こやま 峰子/作
渡辺 あきお/絵
|
著者名ヨミ |
コヤマ ミネコ ワタナベ アキオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
河合楽器製作所・出版事業部
|
出版年月 |
1993.4 |
本体価格 |
¥1262 |
ISBN |
4-7609-4512-1 |
数量 |
1冊 |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
村のこどもたちと友達になったジャンボゴリラのゴリタン。なんと突然、すて猫のパパになることになってしまいます。シリーズ2作目。テーマソングの楽譜つき。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
横浜市鶴見区における協働実践研究の課題と実践 |
渡戸 一郎/著 |
|
|
|
2 |
多文化社会における「つながり」の重要性と自治体政策の役割 |
塩原 良和/著 |
|
|
|
3 |
鶴見に住み、つなげることの意味 |
富本 潤子/著 |
|
|
|
4 |
インタビュー調査から |
武田 里子/著 |
|
|
|
5 |
インタビュー調査から |
長谷部 美佳/著 |
|
|
|
6 |
インタビュー調査から |
受田 宏之/著 |
|
|
|
7 |
鶴見区の多文化共生政策の課題と今後の展開 |
大塚 尚子/著 |
名矢 明日香/著 |
|
|
8 |
インターカルチャー政策に基づく自治体外国人政策のフレームワーク |
北脇 保之/著 |
|
|
|
9 |
多文化社会における「つながり」の変容について |
金 根煕/著 |
|
|
|
10 |
群馬県の「多文化共生」を振り返って |
山口 和美/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ