検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

欧米各国に於ける商工業振作施設一班 

著者名 〔安本 重治/著〕
出版者 府立東京商工奨励館
出版年月 1924はしがき


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は、個人貸出ができないため、このページから予約できません。最寄りの千葉県立図書館に取り寄せて利用したい方は、こちらをご覧ください。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館講堂前書庫KYB/0911/9104628217一般在庫 不可

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000796735
書誌種別 図書
書名 欧米各国に於ける商工業振作施設一班 
書名ヨミ オウベイ カッコク ニ オケル ショウコウギョウ シンサク シセツ イッパン
叢書名 商工奨励館調査
言語区分 日本語
著者名 〔安本 重治/著〕
出版地 〔東京〕
出版者 府立東京商工奨励館
出版年月 1924はしがき
本体価格 頒価不明
数量 96p
大きさ 22cm
分類記号 601.3
件名 産業政策   ヨーロッパ-産業   アメリカ合衆国-産業



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章
2 第1章 手話と手話研究の歴史
3 1.0 自分史的視点
4 1.1 手話の起源
5 1.2 手話と聾教育
6 1.3 第1章のまとめ
7 第2章 手話の言語的特性
8 2.1 手話の言語としての証明
9 2.2 手話のモダリティ
10 2.3 手話の語彙構造
11 2.4 手話の音韻構造
12 2.5 手話の統語構造
13 2.6 第2章のまとめと今後の課題
14 第3章 手話工学
15 3.1 手話工学のアーキテクチャ
16 3.2 言語データ
17 3.3 手話工学の市場
18 3.4 手話表記法研究
19 3.5 第3章のまとめ
20 第4章 未来型手話電子化辞書のアーキテクチャ
21 4.1 ユニバーサル・サイン・コード
22 4.2 手話標準形の選定と類義語辞典
23 4.3 手話コーパス・データベース
24 4.4 手話技能検定試験結果分析
25 4.5 誤答分析と手話学習システム開発
26 4.6 第4章のまとめ
27 終章

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
361.78
都市社会学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。