蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ニューフロンティア国際関係
|
著者名 |
安藤 次男/編
|
著者名ヨミ |
アンドウ ツギオ |
出版者 |
東信堂
|
出版年月 |
2006.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 319/62/ | 0105930158 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000147612 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ニューフロンティア国際関係 |
書名ヨミ |
ニュー フロンティア コクサイ カンケイ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
安藤 次男/編
奥田 宏司/編
原 毅彦/編
本名 純/編
|
著者名ヨミ |
アンドウ ツギオ オクダ ヒロシ ハラ タケヒコ ホンナ ジュン |
出版地 |
東京 |
出版者 |
東信堂
|
出版年月 |
2006.4 |
本体価格 |
¥2300 |
ISBN |
4-88713-670-6 |
数量 |
10,271p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
319
|
件名 |
国際政治
|
注記 |
文献:章末 |
内容紹介 |
戦争と平和、環境危機、開発と人権、情報社会等、「グローバル化」真っ只中の現代を総合的に捉えるため、現代国際社会の実態と直面する問題群をヴィヴィッドに追求した新テキスト。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
国際関係学の構築ヘ |
安藤 次男/著 |
|
|
|
2 |
世界の資本主義体制の変化 |
奥田 宏司/著 |
|
|
|
3 |
「文化」の変化、変化の文化 |
原 毅彦/著 |
|
|
|
4 |
自衛のための戦争、人道のための戦争 |
小林 誠/著 |
|
|
|
5 |
現代の平和 |
石原 直紀/著 |
|
|
|
6 |
グローバル化時代の環境危機 |
大島 堅一/著 |
本名 純/著 |
|
|
7 |
開発途上国の開発と人権 |
長須 政司/著 |
君島 東彦/著 |
|
|
8 |
情報化社会 |
清本 修身/著 |
|
|
|
9 |
ヨーロッパ統合 |
星野 郁/著 |
中本 真生子/著 |
|
|
10 |
世界の中の日本経済 |
高橋 伸彰/著 |
|
|
|
11 |
国際社会の中の日本とアジア |
文 京洙/著 |
安藤 次男/著 |
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
民事裁判ICT化論の歴史的展開
川嶋 四郎/著,…
『資本論』諸草稿の検討 : 再生産…
奥田 宏司/著
AI時代の法学入門 : 学際的アプ…
太田 勝造/編著…
国際通貨体制の論理と体系
奥田 宏司/著
政治人類学研究
ピエール・クラス…
国際通貨体制の動向
奥田 宏司/著
民主化のパラドックス : インドネ…
本名 純/著
現代国際通貨体制
奥田 宏司/著
現代アメリカ政治外交史
安藤 次男/著
国際関係理論の探究 : 英国学派の…
H.バターフィー…
グローバル世紀への挑戦 : 文明再…
片岡 幸彦/編,…
現代国際金融 : 構図と解明
奥田 宏司/編,…
円とドルの国際金融 : ドル体制下…
奥田 宏司/著
国際理論 : 三つの伝統
マーティン・ワイ…
現代国際金融 : 構図と解明
奥田 宏司/編,…
グローバル戦略の新世紀パラダイム
中村 雅秀/編著…
人間の安全保障 : 世界危機への挑…
佐藤 誠/編,安…
複数の沖縄 : ディアスポラから希…
西 成彦/編,原…
ラテンアメリカからの問いかけ : …
西川 長夫/編,…
国際金融のすべて
奥田 宏司/編,…
両大戦間期のポンドとドル : 「通…
奥田 宏司/著
ドル体制と国際通貨 : ドルの後退…
奥田 宏司/著
日本の国際金融とドル・円 : 本邦…
奥田 宏司/著
アメリカ自由主義とニューディール …
安藤 次男/著
途上国債務危機とIMF,世界銀行 …
奥田 宏司/著
多国籍銀行とユーロカレンシー市場 …
奥田 宏司/著
多国籍銀行とドル体制 : 国際金融…
関下 稔/編,奥…
前へ
次へ
前のページへ