検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

教育の世紀 

著者名 苅谷 剛彦/著
著者名ヨミ カリヤ タケヒコ
出版者 弘文堂
出版年月 2004.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A37253/38/2101786102一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000981741
書誌種別 図書
書名 教育の世紀 
書名ヨミ キョウイク ノ セイキ
学び、教える思想
叢書名 シリーズ生きる思想
叢書番号 7
言語区分 日本語
著者名 苅谷 剛彦/著
著者名ヨミ カリヤ タケヒコ
出版地 東京
出版者 弘文堂
出版年月 2004.12
本体価格 ¥2500
ISBN 4-335-00059-6
数量 380p
大きさ 20cm
分類記号 372.53
件名 アメリカ合衆国-教育
注記 文献:p376~380
内容紹介 教育における「平等と自由」の問題を、教育を機会と見なすアイデアの成立とその変化にさかのぼって解明する。19世紀末から20世紀初頭のアメリカにおける不断の教育の拡大と改革という「近代の物語」を読み解く。
著者紹介 1955年東京生まれ。ノースウェスタン大学大学院博士課程修了。博士号(社会学)取得。東京大学大学院教育学研究科教授。著書に「学校・職業・選抜の社会学」「学校って何だろう」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

苅谷 剛彦
2004
372.53
アメリカ合衆国-教育
サントリー学芸賞
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。