検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

安井曾太郎の世界 

著者名 安井曾太郎 [画]
出版者 ふくやま美術館
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は、個人貸出ができないため、このページから予約できません。最寄りの千葉県立図書館に取り寄せて利用したい方は、こちらをご覧ください。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館郷土書庫C723/140/0201022732郷土在庫 不可
2 中央図書館郷土開架C723/140/0201022741郷土在庫 不可

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100306143
書誌種別 図書
書名 安井曾太郎の世界 
書名ヨミ ヤスイ ソウタロウ ノ セカイ
人物画を中心に
著者名 安井曾太郎 [画]   ふくやま美術館   佐倉市立美術館 編
出版地 [福山]
出版者 ふくやま美術館
出版年月 2014.9
数量 135p
大きさ 26cm
分類記号 723.1
注記 一般注記:会期・会場: 2014年9月20日-11月16日 ふくやま美術館ほか



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 中世国家と神国思想
2 伊勢神道の成立
3 国家観
4 中世宗教史における神道の位置
5 「神道」史研究の背景
6 日本宗教史上の「神道」
7 津田左右吉における「国民」主義
8 神明鏡
9 真宗教団史序考
10 鎌倉仏教における一向専修と本地垂迹
11 鎌倉仏教史研究の課題
12 一向一揆の政治理念
13 『法然上人伝の研究』田村円澄著・書評
14 親鸞
15 『親鸞と東国農民』笠原一男著・書評
16 宗教と社会の現実
17 中世の顕密仏教と「一向専修」
18 歴史上の真宗
19 真宗成立の歴史的背景
20 転換期の指導者
21 蓮如上人の時代

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
210.4
日本-歴史-中世
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。