蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
十二支考 下
|
著者名 |
南方 熊楠/著
|
著者名ヨミ |
ミナカタ クマグス |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2003.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 388/46/2 | 2101558161 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001313840 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
十二支考 下 |
巻次(漢字) |
下 |
書名ヨミ |
ジュウニシコウ |
叢書名 |
ワイド版岩波文庫
|
叢書番号 |
221 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
南方 熊楠/著
|
著者名ヨミ |
ミナカタ クマグス |
出版地 |
東京 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2003.1 |
本体価格 |
¥1400 |
ISBN |
4-00-007221-8 |
数量 |
405p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
388
|
件名 |
伝説
動物-物語
干支
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
第Ⅰ章 正値調和函数 |
|
|
|
|
2 |
§1.ベクトル束 |
|
|
|
|
3 |
§2.コンパクト凸集合の解析:Krein‐Milmanの定理 |
|
|
|
|
4 |
§3.コンパクト凸集合のChoquet理論 |
|
|
|
|
5 |
§4.調和函数の束構造 |
|
|
|
|
6 |
第Ⅱ章 乗法的解析函数 |
|
|
|
|
7 |
§1.基本群とコホモロジー群の双対性 |
|
|
|
|
8 |
§2.乗法的解析函数 |
|
|
|
|
9 |
§3.コンパクト縁つき面上のCauchy核 |
|
|
|
|
10 |
第Ⅲ章 Martinコンパクト化 |
|
|
|
|
11 |
§1.コンパクト化の構成 |
|
|
|
|
12 |
§2.調和函数のMartin積分表示 |
|
|
|
|
13 |
§3.Dirichlet問題 |
|
|
|
|
14 |
§4.細位相 |
|
|
|
|
15 |
§5.境界挙動の解析 |
|
|
|
|
16 |
§6.被覆写像 |
|
|
|
|
17 |
第Ⅳ章 Hardy族 |
|
|
|
|
18 |
§1.単位円板上のHardy族 |
|
|
|
|
19 |
§2.上半平面上のHardy族 |
|
|
|
|
20 |
§3.双曲型Riemann面上のHardy族 |
|
|
|
|
21 |
§4.β位相 |
|
|
|
|
22 |
第Ⅴ章 Parreau‐Widom型Riemann面 |
|
|
|
|
23 |
§1.定義と基本性質 |
|
|
|
|
24 |
§2.Parreau‐Widom型Riemann面の正則化 |
|
|
|
|
25 |
§3.Widomの定理の証明(Ⅰ) |
|
|
|
|
26 |
§4.Widomの定理の証明(Ⅱ) |
|
|
|
|
27 |
§5.二三の帰結と注意 |
|
|
|
|
28 |
第Ⅵ章 Green線 |
|
|
|
|
29 |
§1.Green線に基づくDirichlet問題 |
|
|
|
|
30 |
§2.Parreau‐Widom型Riemann面上のGreen線 |
|
|
|
|
31 |
§3.Green線とMartin境界 |
|
|
|
|
32 |
第Ⅶ章 Cauchy定理 |
|
|
|
|
33 |
§1.逆Cauchy定理 |
|
|
|
|
34 |
§2.順Cauchy定理 |
|
|
|
|
35 |
§3.不変部分空間 |
|
|
|
|
36 |
§4.函数mp(ξ,a)の連続性と(DCT) |
|
|
|
|
37 |
第Ⅷ章 Widom群 |
|
|
|
|
38 |
§1.一次変換群 |
|
|
|
|
39 |
§2.被覆変換群としてのFuchs群 |
|
|
|
|
40 |
§3.Widom群の解析 |
|
|
|
|
41 |
第Ⅸ章 Forelliの条件つき平均作用素 |
|
|
|
|
42 |
§1.コンパクト縁つきRiemann面のFuchs群 |
|
|
|
|
43 |
§2.条件つき平均作用素 |
|
|
|
|
44 |
§3.コロナ問題 |
|
|
|
|
45 |
§4.等質Denjoy領域のコロナ定理 |
|
|
|
|
46 |
第Ⅹ章 等質Denjoy領埴のJacobi逆問題 |
|
|
|
|
47 |
§1.古典的実形式Jacobi逆問題の再定義 |
|
|
|
|
48 |
§2.有限帯Jacobi行列とJacobiの逆問題 |
|
|
|
|
49 |
§3.無限帯Jacobi行列-主定理と証明の筋書き |
|
|
|
|
50 |
§4.PW Denjoy領域の解析 |
|
|
|
|
51 |
§5.Abel写像の逆の構成 |
|
|
|
|
52 |
§6.主要結果の証明の仕上げ |
|
|
|
|
53 |
第ⅩⅠ章 Hardy族による平面領域の分類 |
|
|
|
|
54 |
§1.Hardy‐Orlicz族 |
|
|
|
|
55 |
§2.Nφ中級の零集合 |
|
|
|
|
56 |
§3.平面領域の分類 |
|
|
|
|
57 |
付録 |
|
|
|
|
58 |
§A.Riemann面の基本事項 |
|
|
|
|
59 |
§B.古典的ポテンシャル論 |
|
|
|
|
60 |
§C.主作用素の構成 |
|
|
|
|
61 |
§D.若干の古典函数論 |
|
|
|
|
62 |
§E.Jacobi行列 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
東京都-紀行・案内記 新潟県-歴史 伝記-新潟県
前のページへ