検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

社会教育関連法制の現代的検討 

著者名 日本社会教育学会年報編集委員会/編
著者名ヨミ ニホン シャカイ キョウイク ガッカイ ネンポウ ヘンシュウ イインカイ
出版者 東洋館出版社
出版年月 2003.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架3791/21/1101870090一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001178670
書誌種別 図書
書名 社会教育関連法制の現代的検討 
書名ヨミ シャカイ キョウイク カンレン ホウセイ ノ ゲンダイテキ ケントウ
叢書名 日本の社会教育
叢書番号 第47集
言語区分 日本語
著者名 日本社会教育学会年報編集委員会/編
著者名ヨミ ニホン シャカイ キョウイク ガッカイ ネンポウ ヘンシュウ イインカイ
出版地 東京
出版者 東洋館出版社
出版年月 2003.9
本体価格 ¥2900
ISBN 4-491-01929-0
数量 286p
大きさ 21cm
分類記号 379.1
件名 社会教育-法令
注記 社会教育関連法参考文献 荒井容子編:p227~239 社会教育・成人教育関連法年表 荒井容子ほか編:p250~268



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 社会教育の法制度研究における「関連」法という視座の意味 荒井 容子/著
2 法概念としての社会教育の変容と社会教育法制をめぐる今日的課題 長沢 成次/著
3 教育委員会制度と社会教育法制 石井山 竜平/著
4 NPOの制度化と社会教育 桜井 常矢/著
5 男女共同参画社会基本法と社会教育 中藤 洋子/著
6 社会福祉法制と社会教育 宮島 敏/著
7 「労働者教育」の理論枠組みについて 田中 万年/著
8 博物館法・基準・評価をめぐる現状と課題 滝端 真理子/著
9 公立図書館における基準法制および基準づくり 山口 源治郎/著
10 社会教育施設の一般行政への移行と行政組織の再編成に関する考察 松田 武雄/著
11 市町村合併と公民館の再編・統合 上野 景三/著
12 川崎市における子どもの権利に関する条例制定の経過とその意味 伊藤 長和/著
13 公立学校改革と社会教育の位置 矢口 徹也/著
14 韓国における平生教育法の推進と課題 尹 敬勲/著
15 ドイツ諸州における「成人教育・継続教育関連法」の考察 黒柳 修一/著
16 アメリカ合衆国における成人・継続教育関連法の展開とNPO関連法制 藤村 好美/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本社会教育学会年報編集委員会
2003
519.2135
公害-千葉県 環境行政-千葉県
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。