蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 4382/1/ | 2100314279 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001705231 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
福西志計子と順正女学校 |
書名ヨミ |
フクニシ シゲコ ト ジュンセイ ジョガッコウ |
|
山田方谷・留岡幸助・伊吹岩五郎との交友 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
倉田 和四生/著
|
著者名ヨミ |
クラタ ワシオ |
出版地 |
岡山 |
出版者 |
吉備人出版
|
出版年月 |
2006.12 |
本体価格 |
¥1800 |
ISBN |
4-86069-143-1 |
数量 |
319p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
289.1
|
件名 |
順正女学校
|
個人件名 |
福西 志計子 |
注記 |
文献:p303~305 順正女学校略年譜:p306~311 |
内容紹介 |
明治期、岡山県高梁市でキリスト教の普遍的価値を選択し、「女子の自立」と「女子教育」の実践に尽くした女子教育の先駆者・福西志計子。重き十字架を背負いながら歩んだその苦闘の生涯と順正女学校の発展の軌跡を描く。 |
著者紹介 |
関西学院大学大学院修士。同大学社会学部学部長、順正短期大学学長等を経て、吉備国際大学大学院教授。著書に「防災福祉コミュニティ」「留岡幸助と備中高梁」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ