検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

春の苑紅にほふ 

著者名 高岡市万葉歴史館/文
著者名ヨミ タカオカシ マンヨウ レキシカン
出版者 岩崎書店
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童書庫JE/サミ/0600452060絵本在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002281675
書誌種別 図書(児童)
書名 春の苑紅にほふ 
書名ヨミ ハル ノ ソノ クレナイ ニオウ
はじめての越中万葉
言語区分 日本語
著者名 高岡市万葉歴史館/文   佐竹 美保/絵   射水市大島絵本館/監修
著者名ヨミ タカオカシ マンヨウ レキシカン サタケ ミホ イミズシ オオシマ エホンカン
出版地 東京
出版者 岩崎書店
出版年月 2012.3
本体価格 ¥1300
ISBN 978-4-265-83008-4
ISBN 4-265-83008-4
数量 36p
大きさ 27cm
分類記号 E
件名 万葉集
個人件名 大伴 家持
学習件名 万葉集 伝記 大伴 家持 富山県
内容紹介 春の苑 紅にほふ 桃の花 下照る道に 出で立つ娘子 万葉集の編纂で有名な大伴家持。彼がすごした越中(富山県)での5年間を、歌とともにたどっていきます。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
212
東北地方-歴史 日本-歴史-古代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。