蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
みんなが知りたい!「世界遺産」がわかる本 日本編
|
著者名 |
カルチャーランド/著
|
著者名ヨミ |
カルチャー ランド |
出版者 |
メイツ出版
|
出版年月 |
2008.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童書庫 | J709/ミン/ | 0600367700 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001910219 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
みんなが知りたい!「世界遺産」がわかる本 日本編 |
巻次(漢字) |
日本編 |
書名ヨミ |
ミンナ ガ シリタイ セカイ イサン ガ ワカル ホン |
叢書名 |
まなぶっく
|
叢書番号 |
A-45 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
カルチャーランド/著
|
著者名ヨミ |
カルチャー ランド |
出版地 |
東京 |
出版者 |
メイツ出版
|
出版年月 |
2008.11 |
本体価格 |
¥1500 |
ISBN |
978-4-7804-0512-5 |
ISBN |
4-7804-0512-5 |
数量 |
128p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
709
519.8
|
件名 |
世界遺産
|
学習件名 |
世界遺産 日本 遺跡・遺物 知床国立公園 白神山地 日光市(栃木県) 日光東照宮 合掌造り 京都市(京都府) 宇治市(京都府) 文化財 奈良県 法隆寺 紀伊山地 姫路城 鉱山 原爆ドーム 厳島神社 屋久島 沖縄県 琉球王国 |
内容紹介 |
知床、白神山地、日光の社寺、古都京都の文化財など、日本にあるすべての世界遺産を、美しい写真とわかりやすい文章で紹介する。データ:2008年8月現在。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
世界遺産とは? |
|
|
|
|
2 |
世界遺産の種類 |
|
|
|
|
3 |
負の遺産 |
|
|
|
|
4 |
世界遺産登録までの流れ |
|
|
|
|
5 |
世界遺産の登録基準 |
|
|
|
|
6 |
核心地域と緩衝地域 |
|
|
|
|
7 |
日本の世界遺産14ケ所 |
|
|
|
|
8 |
知床 |
|
|
|
|
9 |
(北海道…斜里町、羅臼町) |
|
|
|
|
10 |
白神山地 |
|
|
|
|
11 |
(青森県…鯵ケ沢町、深浦町、西目屋村) |
|
|
|
|
12 |
(秋田県…藤里町、八峰町、能代市) |
|
|
|
|
13 |
日光の社寺 |
|
|
|
|
14 |
(栃木県…日光市) |
|
|
|
|
15 |
白川郷・五箇山の合掌造り集落 |
|
|
|
|
16 |
(岐阜県…白川村荻町) |
|
|
|
|
17 |
(富山県…南砺市相倉、南砺市菅沼) |
|
|
|
|
18 |
古都京都の文化財 |
|
|
|
|
19 |
(京都府…京都市、宇治市)(滋賀県…大津市) |
|
|
|
|
20 |
古都奈良の文化財 |
|
|
|
|
21 |
(奈良県…奈良市) |
|
|
|
|
22 |
法隆寺地域の仏教建造物 |
|
|
|
|
23 |
(奈良県…生駒郡斑鳩町) |
|
|
|
|
24 |
紀伊山地の霊場と参詣道 |
|
|
|
|
25 |
(三重県…尾鷲市、熊野市、大紀町、紀北町、御浜町、紀宝町) |
|
|
|
|
26 |
(奈良県…五條市、吉野町、黒滝村、天川村、野迫川村、十津川村、下北山村、上北山村、川上村) |
|
|
|
|
27 |
(和歌山県…新宮市、田辺市、かつらぎ町、九度山町、高野町、白浜町、すさみ町、那智勝浦町) |
|
|
|
|
28 |
姫路城 |
|
|
|
|
29 |
(兵庫県…姫路市) |
|
|
|
|
30 |
石見銀山遺跡とその文化的景観 |
|
|
|
|
31 |
(島根県…大田市) |
|
|
|
|
32 |
広島の平和記念碑(原爆ドーム) |
|
|
|
|
33 |
(広島県…広島市) |
|
|
|
|
34 |
厳島神社 |
|
|
|
|
35 |
(広島県…廿日市市宮島町) |
|
|
|
|
36 |
屋久島 |
|
|
|
|
37 |
(鹿児島県…屋久島町) |
|
|
|
|
38 |
琉球王国のグスク及び関連遺産群 |
|
|
|
|
39 |
(沖縄県…那覇市、今帰仁村、読谷村、うるま市、北中城村、中城村、南城市) |
|
|
|
|
40 |
日本の暫定リスト |
|
|
|
|
41 |
「武家の古都・鎌倉」(神奈川県) |
|
|
|
|
42 |
「彦根城」(滋賀県) |
|
|
|
|
43 |
「平泉-浄土思想を基調とする文化的景観」(岩手県) |
|
|
|
|
44 |
「富士山」(山梨県、静岡県) |
|
|
|
|
45 |
「富岡製糸場と絹産業遺産群」(群馬県) |
|
|
|
|
46 |
「飛鳥・藤原の宮都とその関連資産群」(奈良県) |
|
|
|
|
47 |
「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」(長崎県) |
|
|
|
|
48 |
「小笠原諸島」(東京都) |
|
|
|
|
49 |
「国立西洋美術館本館」(東京都) |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ