検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

対象関係論の実践 

著者名 祖父江 典人/著
著者名ヨミ ソブエ ノリヒト
出版者 新曜社
出版年月 2008.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A1468/323/2102143180一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001860538
書誌種別 図書
書名 対象関係論の実践 
書名ヨミ タイショウ カンケイロン ノ ジッセン
心理療法に開かれた地平
言語区分 日本語
著者名 祖父江 典人/著
著者名ヨミ ソブエ ノリヒト
出版地 東京
出版者 新曜社
出版年月 2008.5
本体価格 ¥3200
ISBN 978-4-7885-1107-1
ISBN 4-7885-1107-1
数量 6,268p
大きさ 22cm
分類記号 146.8
件名 心理療法
注記 文献:p245~258
内容紹介 症状の背後にある人間の「生き難さ」に出会うとき、対象関係論の技術が要請される-。心理療法における「対象関係論」の理論と臨床を解説した書。摂食障害、心的外傷など、詳しい面接経過を記した臨床事例を詳述する。
著者紹介 1957年生まれ。東京都立大学人文学部卒業。愛知県立大学文学部准教授。名古屋心理療法研究所所長。博士(心理学)。専攻は臨床精神分析学。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 理論篇
2 総説・対象関係論
3 第Ⅰ章 対象関係論の歴史的展望
4 第Ⅱ章 対象関係論の近年の動向
5 対象関係論「実践」の基底
6 第Ⅲ章 陽性転移
7 第Ⅳ章 共感論
8 臨床篇
9 第一章 不安神経症(パニック障害)
10 第二章 スキゾイド・パーソナリティ
11 第三章 摂食障害 その一
12 第四章 摂食障害 その二
13 第五章 心的外傷 その一
14 第六章 心的外傷 その二
15 第七章 虐待・いじめ
16 第八章 抑うつ性障害

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
146.8
心理療法
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。