検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

科学コミュニケーション論の展開 

著者名 廣野 喜幸/編
著者名ヨミ ヒロノ ヨシユキ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2023.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架407/110/1102688150一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101051155
書誌種別 図書
書名 科学コミュニケーション論の展開 
書名ヨミ カガク コミュニケーションロン ノ テンカイ
言語区分 日本語
著者名 廣野 喜幸/編   藤垣 裕子/編   定松 淳/編   内田 麻理香/編
著者名ヨミ ヒロノ ヨシユキ フジガキ ユウコ サダマツ アツシ ウチダ マリカ
出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版年月 2023.2
本体価格 ¥3600
ISBN 978-4-13-062321-6
ISBN 4-13-062321-6
数量 15,264p
大きさ 21cm
分類記号 407
件名 科学   コミュニケーション
注記 東京大学科学技術インタープリター養成プログラム
内容紹介 「痛みを伴う」ものへと変化しつつある日本の科学コミュニケーション。従来の「欠如モデル」対「双方向モデル」の対立軸はどのように書きかえられるべきか。これまでの理論とその展開、現場からの実践の今後の課題を概観する。
著者紹介 東京大学大学院総合文化研究科教授。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

泉 武夫
2004
221.01
朝鮮-歴史 朝鮮-対外関係-フランス-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。