検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

教育学における優生思想の展開 

著者名 藤川 信夫/編著
著者名ヨミ フジカワ ノブオ
出版者 勉誠出版
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫3712/4/0106053354一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001833192
書誌種別 図書
書名 教育学における優生思想の展開 
書名ヨミ キョウイクガク ニ オケル ユウセイ シソウ ノ テンカイ
歴史と展望
言語区分 日本語
著者名 藤川 信夫/編著
著者名ヨミ フジカワ ノブオ
出版地 東京
出版者 勉誠出版
出版年月 2008.2
本体価格 ¥14000
ISBN 978-4-585-10436-0
ISBN 4-585-10436-0
数量 14,479p
大きさ 22cm
分類記号 371.2
件名 教育学-歴史   優生学-歴史
注記 平成19年度日本学術振興会科学研究費補助金「研究成果公開促進費」助成出版
内容紹介 日本の教育史における優生思想の歴史、イタリアとアメリカについての同様の歴史、優生思想と教育との関係をめぐるアクチュアルな論議を取り上げ、教育(学)における優生思想の将来的展開の可能性について論じる。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 澤柳教育学における日本人種の遺伝学的優秀性の事後的構成 藤川 信夫/著
2 《優生結婚》という思想 岡部 美香/著
3 大正期の思想家に見る優生学・優生思想へのアプローチ 岡部 美香/著
4 『婦女新聞』に見る優生思想の浸透過程 藤川 信夫/著
5 国民優生法下の優生結婚 高木 雅史/著
6 「遺伝/環境」問題をめぐる優生学と教育学の関係 桑原 真木子/著
7 戦時穎才教育の変わり身を可能にしたもの 藤川 信夫/著
8 「病気・障害」をめぐる優生学的言説と教育 根村 直美/著
9 「青い芝の会」の思想と運動 森岡 次郎/著
10 モンテッソーリ教育と優生学 山内 紀幸/著
11 ジョン・デューイによるIQ論争の再文脈化の試み 古屋 恵太/著
12 戦間期アメリカにおける優生思想普及活動の展開 丸山 恭司/著
13 「自己決定権」をめぐる道徳哲学的考察 根村 直美/著
14 新優生学と教育世界との拒絶/魅了の関係 山内 紀幸/著
15 「新優生学的欲望」と「他者への欲望」 森岡 次郎/著
16 エッセイ 藤川 信夫/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
360.4
社会学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。