検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オーストラリアの言語教育政策 

著者名 青木 麻衣子/著
著者名ヨミ アオキ マイコ
出版者 東信堂
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫80271/1/1102154145一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001931585
書誌種別 図書
書名 オーストラリアの言語教育政策 
書名ヨミ オーストラリア ノ ゲンゴ キョウイク セイサク
多文化主義における「多様性」と「統一性」の揺らぎと共存
言語区分 日本語
著者名 青木 麻衣子/著
著者名ヨミ アオキ マイコ
出版地 東京
出版者 東信堂
出版年月 2008.12
本体価格 ¥3800
ISBN 978-4-88713-880-3
ISBN 4-88713-880-3
数量 9,277p
大きさ 22cm
分類記号 802.71
件名 言語政策   言語教育   多文化教育   オーストラリア-教育
注記 文献:p243~262
内容紹介 オーストラリアの言語教育政策の詳細な分析・考察を通じて、多文化主義が内包する「多様性」と「統一性」との矛盾・葛藤、さらにその持続的努力が拓きつつある「共存」の可能性を具体的に描き出す。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章 研究の目的
2 第1部 オーストラリアにおける国家言語政策の成立とその変遷
3 第1章 オーストラリアにおける二つの国家言語政策
4 第1節 言語政策の歴史的展開
5 第2節 二つの国家言語政策
6 第3節 言語政策の歴史的展開における「教育」の役割の変遷
7 結語
8 第2章 国家言語政策の必要性をめぐって
9 第1節 国家言語政策の確立に向けて
10 第2節 国家言語政策の必要性に対する各省庁の立場
11 第3節 国家言語政策の必要性に対する政治家の態度・対応
12 結語
13 第2部 オーストラリアにおける言語教育政策・その実施状況
14 第3章 英語のリテラシー教育
15 第1節 多文化国家オーストラリアにおける「リテラシー」
16 第2節 リテラシー教育政策
17 第3節 リテラシー教育の現状と課題
18 結語
19 第4章 アジア言語の教育
20 第1節 アジア言語に対する関心の高揚
21 第2節 NALSASプログラム
22 第3節 NALSASプログラムの成果とその後の展開
23 結語
24 第5章 コミュニティ言語の教育
25 第1節 コミュニティ言語の教育の必要性
26 第2節 エスニック・スクールの概況
27 第3節 南オーストラリア州におけるエスニック・スクール
28 結語
29 終章 結論

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
言語政策 言語教育 多文化教育 オーストラリア-教育
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。