蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 22204/110/ | 2102240100 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001970371 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
唐代の国際関係 |
書名ヨミ |
トウダイ ノ コクサイ カンケイ |
叢書名 |
世界史リブレット
|
叢書番号 |
97 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
石見 清裕/著
|
著者名ヨミ |
イワミ キヨヒロ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2009.4 |
本体価格 |
¥729 |
ISBN |
978-4-634-34935-3 |
ISBN |
4-634-34935-3 |
数量 |
90p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
222.048
|
件名 |
中国-歴史-唐時代
中国-対外関係-歴史
|
注記 |
文献:p88~90 |
内容紹介 |
国際的な文化が花開いた唐。日本はあこがれ、律令や仏教や誌文を輸入し、遣唐使を派遣した。なぜあの時代に、そういう国が中国にできたのか。ユーラシアの動きにかさねて考える。 |
著者紹介 |
1951年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。同大学教育学部教授。著書に「唐の北方問題と国際秩序」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ