検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ネットの高い壁 

著者名 国際社会経済研究所/監修
著者名ヨミ コクサイ シャカイ ケイザイ ケンキュウジョ
出版者 NTT出版
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A0073/203/2102299064一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002041909
書誌種別 図書
書名 ネットの高い壁 
書名ヨミ ネット ノ タカイ カベ
新たな国境紛争と文化衝突
言語区分 日本語
著者名 国際社会経済研究所/監修   原田 泉/編著   山内 康英/編著   張 力/著   山本 達也/著   須田 康司/著
著者名ヨミ コクサイ シャカイ ケイザイ ケンキュウジョ ハラダ イズミ ヤマノウチ ヤスヒデ チョウ リョク ヤマモト タツヤ スダ ヤスシ
出版地 東京
出版者 NTT出版
出版年月 2009.12
本体価格 ¥3200
ISBN 978-4-7571-0272-9
ISBN 4-7571-0272-9
数量 6,198p
大きさ 22cm
分類記号 007.3
件名 情報と社会   インターネット   検閲
内容紹介 ネットが平等で国境が無いなんてウソだ! 文化的な衝突から国家同士の争いまで、中国やアラブ・イスラーム圏などに新たに構築された、インターネット上の壁の実態に迫る。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章 多様な情報社会における多様な壁
2 1 はじめに
3 2 世界構造としての情報社会
4 3 国民国家における情報社会の多様性
5 4 情報社会の規定要因と多様な壁
6 5 ハードな壁
7 6 ソフトな壁
8 7 おわりに
9 第1章 ネットの壁を外からどう見るか?日・米・中の視点
10 1-1 はじめに:問題の所在
11 1-2 個人、小集団ハッカーの活動
12 1-3 プロパガンダと検索フィルタリング:《零八憲章》
13 1-4 国際政治のツールとしてのインターネット:プロパガンダ
14 1-5 インターネットとメディア操作:自己組織的な情報のコントロール
15 1-6 安全保障や紛争と関連したサイバー攻撃
16 第2章 中国におけるインターネットグループの発展とインターネットの壁
17 2-0 はじめに
18 2-1 国内ではインターネットの壁が日増しに顕現している
19 2-2 中国国内のインターネットグループの発展とインターネットの壁
20 2-3 むすび
21 第3章 アラブ・イスラーム圏におけるインターネット上の新しい壁
22 3-1 本格的な情報社会の到来
23 3-2 情報社会学の枠組みから見たアラブ・イスラーム圏の情報社会
24 3-3 非民主主義的な国家がつくり出すインターネット上の壁
25 3-4 ハード面での壁をめぐる攻防
26 3-5 イスラーム要因によって作り出されるインターネット上の壁
27 3-6 ソフト面での壁をめぐるイスラーム的展望
28 第4章 西欧ムスリムを巡るリアルな国際社会とサイバー空間の壁
29 4-1 はじめに
30 4-2 ヴァーチャル・ムスリム・コミュニティ
31 4-3 情報提供ウェブサイト
32 4-4 プロパガンダ戦争
33 4-5 新しいオンライン宗教権威
34 4-6 インターネットのイスラム信仰への影響
35 4-7 ヴァーチャル・イスラムの将来
36 4-8 おわりに

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
007.3
情報と社会 インターネット 検閲
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。