蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
精神分析は語る
|
著者名 |
小此木 啓吾/著
|
著者名ヨミ |
オコノギ ケイゴ |
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
1995.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 1459/O53/ | 9100313229 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000223243 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
精神分析は語る |
書名ヨミ |
セイシン ブンセキ ワ カタル |
|
フロイトから現代へ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
小此木 啓吾/著
|
著者名ヨミ |
オコノギ ケイゴ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
1995.12 |
本体価格 |
¥2136 |
ISBN |
4-7917-5419-0 |
数量 |
297p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
146.1
|
件名 |
精神分析
|
内容紹介 |
性的虐待、レイプ、外傷、多重人格、カルト、マインド・コントロール…。19世紀に誕生し、20世紀末を迎えた精神分析で、これらの現象を考証。日本の代表的な精神分析家が、世紀末現象の深層を語る。 |
著者紹介 |
1930年東京都生まれ。慶応義塾大学医学部卒業。現在、東京国際大学人間社会学部教授、慶応義塾大学総合政策学部教授。著書に「モラトリアム人間の時代」「家庭のない家族の時代」など多数。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ