検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近代日本のなかの「韓国併合」 

著者名 安田 常雄/編
著者名ヨミ ヤスダ ツネオ
出版者 東京堂出版
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫31910/343/2102324096一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002071057
書誌種別 図書
書名 近代日本のなかの「韓国併合」 
書名ヨミ キンダイ ニホン ノ ナカ ノ カンコク ヘイゴウ
言語区分 日本語
著者名 安田 常雄/編   趙 景達/編
著者名ヨミ ヤスダ ツネオ チョウ ケイタツ
出版地 東京
出版者 東京堂出版
出版年月 2010.3
本体価格 ¥2000
ISBN 978-4-490-20692-0
ISBN 4-490-20692-0
数量 266p
大きさ 21cm
分類記号 319.1021
件名 日本-対外関係-朝鮮-歴史   朝鮮-歴史-日韓併合時代(1910~1945)
注記 「韓国併合」関連年表:p255~260 文献:p261~266
内容紹介 2009年11月に開催されたシンポジウム「近代日本のなかの「韓国併合」」の記録。「韓国併合」という過去からの問いかけにどのように答えていくべきなのか、白熱した議論のなかから歴史学の新たな争点が浮かびあがる。
著者紹介 1946年生まれ。国立歴史民俗博物館副館長、歴史研究系教授、研究総主幹。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 近代日本のなかの「韓国併合」 趙 景達/述
2 日露戦争と韓国併合 和田 春樹/述
3 征韓論への系譜 須田 努/述
4 韓国併合と朝鮮社会 小川原 宏幸/述
5 宇都宮太郎と朝鮮支配 宮本 正明/述
6 日本の朝鮮認識の転換を目指して 宮嶋 博史/述
7 パネルディスカッション 和田 春樹/ほか述 李 成市/司会 小島 潔/司会

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

安田 常雄 趙 景達
2010
319.1021
日本-対外関係-朝鮮-歴史 朝鮮-歴史-日韓併合時代(1910〜1945)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。