検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

北村透谷 

著者名 槇林 滉二/編
著者名ヨミ マキバヤシ コウジ
出版者 国書刊行会
出版年月 1998.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架91026/キト 1/1101630511一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000589282
書誌種別 図書
書名 北村透谷 
書名ヨミ キタムラ トウコク
叢書名 日本文学研究大成
言語区分 日本語
著者名 槇林 滉二/編
著者名ヨミ マキバヤシ コウジ
出版地 東京
出版者 国書刊行会
出版年月 1998.12
本体価格 ¥3900
ISBN 4-336-03087-1
数量 395p
大きさ 22cm
分類記号 910.268
個人件名 北村 透谷
注記 文献:p392~395



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 『荒魂』を改まって読む ウィリアム・J.タイラー/著
2 空白の<帝国> 日高 昭二/著
3 無頼の使徒 竹内 清己/著
4 石川淳作品史論・一九四五~五五年 山口 俊雄/著
5 占領期の石川淳文学と<革命>の主体 安原 義博/著
6 石川淳の「焼け跡のイエス」をめぐって ロマン・ローゼンバウム/著
7 『燃える棘』の構造と生成 水谷 真紀/著
8 「修羅」を統べる<ヒメ>の力 安西 晋二/著
9 石川淳とパフォーマティヴィテ コルベイ・スティーブ/著
10 石川淳のフィクションにおけるイメージの動き ポルティエ・ヴァンサン/著
11 石川淳と演劇 鳥羽 耕史/著
12 アルベール・カミュ受容史における『夷齋俚言』 重松 恵美/著
13 石川淳と本居宣長 吉川 宜時/著
14 江戸文学と石川淳 池内 紀/述
15 荒魂 鈴木 貞美/著
16 一九六八年の運動を振り返って マッツ・カールソン/著
17 見せかけの世 ヘレン・ウィートマン/著
18 『天門』論 李 忠奎/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ウィリアム・J.タイラー 鈴木 貞美
2010
910.268
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。