検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

高齢者看護学 

著者名 小玉 敏江/編著
著者名ヨミ コダマ トシエ
出版者 中央法規出版
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫49292/50/1102050365一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001727983
書誌種別 図書
書名 高齢者看護学 
書名ヨミ コウレイシャ カンゴガク
版表示 改訂
言語区分 日本語
著者名 小玉 敏江/編著   亀井 智子/編著
著者名ヨミ コダマ トシエ カメイ トモコ
出版地 東京
出版者 中央法規出版
出版年月 2007.3
本体価格 ¥2800
ISBN 978-4-8058-2810-6
ISBN 4-8058-2810-6
数量 6,408p
大きさ 26cm
分類記号 492.929
件名 老年看護
内容紹介 看護師、保健師の資格の枠を越えて高齢者の健康問題の全体像にアプローチし、地域のなかでチームとともに高齢者の生活を支援する方法を記す。認知症ケアの進歩など高齢者看護学をとりまく状況の変化に対応した改訂版。
著者紹介 東邦大学医学部看護学科教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第Ⅰ章 高齢者の生活
2 1 高齢者と家族・地域
3 2 生活においての折り合い
4 3 自立(自律)に関わる高齢者の心身の変化とその評価
5 4 高齢者の保健医療福祉に関する制度の変遷
6 第Ⅱ章 高齢者看護の役割と特徴
7 1 高齢者看護の役割
8 2 高齢者看護の特徴
9 3 高齢者看護の場の特性と社会資源
10 4 高齢者看護とコミュニケーション
11 第Ⅲ章 高齢者看護の方法
12 1 高齢者の包括的アセスメント
13 2 病院における高齢者看護のプロセス
14 3 高齢者ケアの継続性と退院計画
15 4 地域におけるケアとケアマネジメント
16 5 高齢者看護における記録・報告
17 6 高齢者看護の質の確保
18 第Ⅳ章 高齢者看護のための学際的チームアプローチ
19 1 高齢者ケアと学際的チームアプローチ
20 2 高齢者ケアチームの各専門職の役割と連携方法の実際
21 3 ケアカンファレンスの展開
22 第Ⅴ章 高齢者看護の実践
23 1 高齢期のヘルスプロモーションと看護
24 2 虚弱な高齢者の看護
25 3 急性期医療を必要とする高齢者の看護
26 4 高齢者看護とリハビリテーション
27 5 長期・慢性的疾患をもつ高齢者の看護
28 6 認知症高齢者と家族の看護
29 7 高齢者虐待と看護
30 8 終末期にある高齢者と家族の看護
31 第Ⅵ章 高齢者看護の実践・研究・教育
32 1 高齢者看護のめざすもの
33 2 老人看護専門看護師による高齢者看護の実践

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
289.1
徳富 蘇峰
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。