検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あなたは老後、誰と、どこで暮らしますか 

著者名 佐橋 慶女/編
著者名ヨミ サハシ ケイジョ
出版者 文芸春秋
出版年月 1997.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館協力保存K3/A 172/2700001735協力保存在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001864320
書誌種別 図書
書名 母語教育という思想 
書名ヨミ ボゴ キョウイク ト イウ シソウ
国語科解体/再構築に向けて
叢書名 SEKAISHISO SEMINAR
言語区分 日本語
著者名 難波 博孝/著
著者名ヨミ ナンバ ヒロタカ
出版地 京都
出版者 世界思想社
出版年月 2008.6
本体価格 ¥2500
ISBN 978-4-7907-1339-5
ISBN 4-7907-1339-5
数量 4,355p
大きさ 19cm
分類記号 375.8
件名 国語教育   国語科   母語
注記 文献:p336~347
内容紹介 国語教育の現場で必要とされる理論と、言語学・日本語学や文学研究が基盤としている理論とには絶望的な差異が存在する。新しい学問「母語教育学」に立脚して、その差異をつなぐ手立てを模索する。
著者紹介 広島大学大学院教育学研究科教授。共著に「楽しく論理力が育つ国語科授業づくり」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
493.764
東京都-歴史 都市計画-歴史 日本-歴史-江戸時代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。