検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近世・近現代文書の保存・管理の歴史 

著者名 佐藤 孝之/編
著者名ヨミ サトウ タカユキ
出版者 勉誠出版
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架2105/690/2102911789一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100753129
書誌種別 図書
書名 近世・近現代文書の保存・管理の歴史 
書名ヨミ キンセイ キンゲンダイ モンジョ ノ ホゾン カンリ ノ レキシ
言語区分 日本語
著者名 佐藤 孝之/編   三村 昌司/編
著者名ヨミ サトウ タカユキ ミムラ ショウジ
出版地 東京
出版者 勉誠出版
出版年月 2019.10
本体価格 ¥4500
ISBN 978-4-585-22253-8
ISBN 4-585-22253-8
数量 9,338p
大きさ 21cm
分類記号 210.5
件名 日本-歴史-江戸時代   日本-歴史-近代   文書管理-歴史   資料保存-歴史
内容紹介 近世・近現代の文書・歴史資料は、どのようにして保存され、管理されてきたのか。現在はどのように利活用されているのか、文書の保存・管理システムの実態と特質を明らかにする。
著者紹介 1954年生まれ。東京大学名誉教授。専門は日本近世史。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 環境保全型水田農業と灌漑技術 中村 好男/著
2 畑地灌漑の実態と節水灌漑手法の提案 駒村 正治/著
3 土壌保全による水環境保全 三原 真智人/著
4 食料自給力の向上と農村地域の資源循環 中村 貴彦/著
5 農地から発生する環境負荷の抑制 藤川 智紀/著
6 地域環境情報の解析技術 豊田 裕道/著
7 衛星画像データを用いた環境モニタリング 島田 沢彦/著
8 水利用から見たアフリカ乾燥地農業・農村開発と実例 高橋 悟/著
9 乾燥地緑化のための樹木の生体情報収集 渡邉 文雄/著
10 エチオピア中央部の気象および土壌の特性と問題点 鈴木 伸治/著
11 農村バイオマスの利用と低炭素社会の構築 牧 恒雄/著
12 舗装と環境 小梁川 雅/著
13 安全で快適な歩行空間の創出 竹内 康/著
14 農業流域における土地利用・河川整備と水環境保全 岡澤 宏/著
15 農作業ロボットのための耕うん・栽培システムについて 田島 淳/著
16 収穫後の農産物の品質・鮮度保持技術について 川上 昭太郎/著
17 ご飯および日本酒の製造における精密精米がもつ可能性 坂口 栄一郎/著
18 食・環境分野への感性工学からのアプローチ 佐々木 豊/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
610.1
農業技術 環境工学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。