検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

村上春樹を読みつくす 

著者名 小山 鉄郎/著
著者名ヨミ コヤマ テツロウ
出版者 講談社
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫91026/ムハ 71/2102371837一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002130738
書誌種別 図書
書名 村上春樹を読みつくす 
書名ヨミ ムラカミ ハルキ オ ヨミツクス
叢書名 講談社現代新書
叢書番号 2071
言語区分 日本語
著者名 小山 鉄郎/著
著者名ヨミ コヤマ テツロウ
出版地 東京
出版者 講談社
出版年月 2010.10
本体価格 ¥760
ISBN 978-4-06-288071-8
ISBN 4-06-288071-8
数量 262p
大きさ 18cm
分類記号 910.268
個人件名 村上 春樹
内容紹介 村上春樹の長篇は基本的に日本を舞台にして書かれている。日本にこだわる彼の作品が、なぜ世界中の人に読まれているのか。村上春樹とはどんな作家なのか。デビュー作から「1Q84」までのすべての長篇に触れながら考察する。
著者紹介 1949年群馬県生まれ。一橋大学卒。共同通信社社会部、文化部などを経て、同社編集委員兼論説委員。著書に「白川静さんに学ぶ漢字は楽しい」「文学者追跡」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
910.268
村上 春樹
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。