蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
かこさとし新・絵でみる化学のせかい 3
|
著者名 |
かこ さとし/作
|
著者名ヨミ |
カコ サトシ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2024.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童新着 | J430/カサ/3 | 0600702500 | 児童 | 貸出中 | 可 |
× |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101203538 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
かこさとし新・絵でみる化学のせかい 3 |
巻次(漢字) |
3 |
書名ヨミ |
カコ サトシ シン エ デ ミル カガク ノ セカイ |
各巻書名 |
化学の大サーカス技術の歴史 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
かこ さとし/作
藤嶋 昭/監修
|
著者名ヨミ |
カコ サトシ フジシマ アキラ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2024.11 |
本体価格 |
¥2000 |
ISBN |
978-4-06-536970-8 |
ISBN |
4-06-536970-8 |
数量 |
32p |
大きさ |
31cm |
分類記号 |
430
|
件名 |
化学
|
各巻件名 |
科学技術-歴史 |
学習件名 |
化学 技術 塗料 セラミックス におい 宝石 ダイヤモンド 写真 コピー機 テレビ 光 かいろ(懐炉) レーザー IC ケイ素 フッ素 光ファイバー 液晶 超電導 |
内容紹介 |
かこさとしの人気化学絵本シリーズ「絵でみる化学のせかい」のデータを2024年最新のものに改め、新たな学説や解説を追加する。3は、化学の力で発達した様々な技術の歴史やなりたちをくわしく紹介する。 |
著者紹介 |
福井県越前市生まれ。東京大学工学部応用化学科卒業。工学博士。児童教育の専門家として全国で講演やテレビ出演等を行った。著書に「かわ」「からすのパンやさん」など。 |
目次タイトル |
1.さまざまな色 あざやかな色どり |
|
キラキラ顔料、つやつや塗料 あわの染めもの 泡のはたらき ガラスのきらめき 焼き物変化 |
|
2.たねもしかけも 化学の魔法 |
|
においのふしぎ エメラルドの女王 ダイヤの王様 虹のコピー、電子の写真 まばゆい日の鳥 蛍の光 |
|
3.原子のスリルと 電子のはなれわざ |
|
ピカピカ ホカホカ 光と熱のかんづめ 鉄もつらぬく 怪力光線レーザー 電子の迷路-集積回路 |
|
4.びっくり化学の動物曲芸 |
|
水中バレエ、スケートダンス 光をまげる ヘビつかい 光ファイバー 分子のみだれで変幻自在 液晶マジック クマもおどろく超伝導、クジラもこまる超流動 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
産経児童出版文化賞 国際絵本ビエンナーレ金のリンゴ賞
前のページへ