蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 689/59/ | 2102019910 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001721776 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
観光旅行の心理学 |
書名ヨミ |
カンコウ リョコウ ノ シンリガク |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
佐々木 土師二/著
|
著者名ヨミ |
ササキ トシジ |
出版地 |
京都 |
出版者 |
北大路書房
|
出版年月 |
2007.3 |
本体価格 |
¥3200 |
ISBN |
978-4-7628-2542-2 |
ISBN |
4-7628-2542-2 |
数量 |
6,238p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
689
|
件名 |
旅行
観光事業
|
注記 |
文献:p225~229 |
内容紹介 |
観光旅行に関する人々の心理や行動について、心理学の立場から着目できる種々のテーマを包括的かつ系統的に取り上げ、公表されている研究成果や調査資料にもとづいて記述・解説した、学部生や大学院生のためのテキスト。 |
著者紹介 |
1936年京都府生まれ。京都大学大学院文学研究科修士課程心理学専攻修了。関西大学名誉教授。著書に「旅行者行動の心理学」「購買態度の構造分析」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
序章 現代日本人の観光旅行 |
|
|
|
|
2 |
1節 日本人のレジャー指向 |
|
|
|
|
3 |
2節 自由時間とその過ごし方 |
|
|
|
|
4 |
3節 観光旅行者の行動と目的 |
|
|
|
|
5 |
4節 むすび:平和で自由な社会での積極的な生き方 |
|
|
|
|
6 |
1章 「観光旅行の心理学」とは何か |
|
|
|
|
7 |
1節 観光と観光旅行 |
|
|
|
|
8 |
2節 観光旅行への心理学的アプローチ |
|
|
|
|
9 |
3節 むすび:「観光旅行の心理学」への期待 |
|
|
|
|
10 |
2章 観光旅行者のモチベーション |
|
|
|
|
11 |
1節 観光旅行の心理的な起点 |
|
|
|
|
12 |
2節 日常生活から旅行へ向かうモチベーション |
|
|
|
|
13 |
3節 観光旅行の動機の特性 |
|
|
|
|
14 |
4節 旅行者動機の測定 |
|
|
|
|
15 |
5節 むすび:自己発展のための観光旅行 |
|
|
|
|
16 |
3章 旅行目的地の魅力 |
|
|
|
|
17 |
1節 国内観光旅行での目的地選択 |
|
|
|
|
18 |
2節 旅行目的地の魅力の実態的側面と認知的側面 |
|
|
|
|
19 |
3節 旅行目的地の魅力特性のモデルとその実証分析 |
|
|
|
|
20 |
4節 むすび:旅行目的地の認知的魅力の構造把握 |
|
|
|
|
21 |
4章 観光旅行の意思決定 |
|
|
|
|
22 |
1節 「観光旅行をする」ということ |
|
|
|
|
23 |
2節 旅行目的地の選択 |
|
|
|
|
24 |
3節 情報探索と態度形成 |
|
|
|
|
25 |
4節 旅行商品の要素とその選択 |
|
|
|
|
26 |
5節 複数の参加者による共同意思決定 |
|
|
|
|
27 |
6節 むすび:観光旅行の意思決定の性格 |
|
|
|
|
28 |
5章 旅行での活動・経験とその評価 |
|
|
|
|
29 |
1節 観光旅行の実施形態 |
|
|
|
|
30 |
2節 訪問地内での活動と消費経験 |
|
|
|
|
31 |
3節 活動・経験内容にもとづく旅行者類型 |
|
|
|
|
32 |
4節 旅行経験の評価と蓄積 |
|
|
|
|
33 |
5節 むすび:旅行での消費経験の問題 |
|
|
|
|
34 |
6章 観光地域の居住者とコミュニティ |
|
|
|
|
35 |
1節 旅行者と訪問地域居住者の関係 |
|
|
|
|
36 |
2節 観光地域の住民の態度と行動 |
|
|
|
|
37 |
3節 地域社会に対する観光の影響 |
|
|
|
|
38 |
4節 むすび:旅行者と観光地域居住者の協同 |
|
|
|
|
39 |
終章 観光旅行の実際的意義と研究への期待 |
|
|
|
|
40 |
1節 観光旅行の積極的意義 |
|
|
|
|
41 |
2節 観光旅行の行動モデル |
|
|
|
|
42 |
3節 むすび:「観光旅行の心理学」への取り組み |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ