蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は、個人貸出ができないため、このページから予約できません。最寄りの千葉県立図書館に取り寄せて利用したい方は、こちらをご覧ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 参考開架 | 62703/12/ | 2101611705 | 参考 | 在庫 | 不可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002181541 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
シンガポール「多人種主義」の社会学 |
書名ヨミ |
シンガポール タジンシュ シュギ ノ シャカイガク |
|
団地社会のエスニシティ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
鍋倉 聰/著
|
著者名ヨミ |
ナベクラ サトシ |
出版地 |
京都 |
出版者 |
世界思想社
|
出版年月 |
2011.3 |
本体価格 |
¥3800 |
ISBN |
978-4-7907-1517-7 |
ISBN |
4-7907-1517-7 |
数量 |
7,302p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
316.82399
|
件名 |
民族問題-シンガポール
多文化主義
住宅政策
住宅団地
|
注記 |
文献:p275~289 |
内容紹介 |
人種暴動や民族紛争ではなく、平和裡に営まれるシンガポールの団地の日常生活に密着。そこで暮らす人々の視点から、多人種主義と総団地化社会、標準化と差異化のせめぎ合いを描き、グローバル化のもたらす原理的相克を考察。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
英国王立園芸協会 クリストファー・ブリッケル 横井 政人
千葉県-歴史 日本-歴史-安土桃山時代 日本-歴史-江戸時代
前のページへ