蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中世墓の考古学
|
著者名 |
狭川 真一/著
|
著者名ヨミ |
サガワ シンイチ |
出版者 |
高志書院
|
出版年月 |
2011.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 2104/350/ | 2102424153 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002192878 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中世墓の考古学 |
書名ヨミ |
チュウセイボ ノ コウコガク |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
狭川 真一/著
|
著者名ヨミ |
サガワ シンイチ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
高志書院
|
出版年月 |
2011.4 |
本体価格 |
¥5000 |
ISBN |
978-4-86215-093-6 |
ISBN |
4-86215-093-6 |
数量 |
2,244p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
210.4
|
件名 |
遺跡・遺物-日本
墳墓-歴史
葬制-歴史
|
注記 |
文献:p233~240 |
内容紹介 |
大宰府に焦点をあて、周辺の地点をも眺めながら墳墓の変遷を追跡。できるかぎり文献史料に基づいた先行研究も引用しながら、古代から中世に至るまでの火葬の受容と、中世における火葬の諸相を整理して詳述する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
第Ⅰ部 中世墓の成立と変遷 |
|
|
|
|
2 |
第1章 古代墳墓の展開 |
|
|
|
|
3 |
第2章 墳墓の供献形態 |
|
|
|
|
4 |
第3章 鎌倉時代の墳墓と地域 |
|
|
|
|
5 |
第4章 南北朝時代の墳墓 |
|
|
|
|
6 |
第5章 戦国時代の墳墓 |
|
|
|
|
7 |
第Ⅱ部 火葬の受容と展開 |
|
|
|
|
8 |
第1章 古代火葬墓の出現とその背景 |
|
|
|
|
9 |
第2章 中世初期における火葬の受容 |
|
|
|
|
10 |
第3章 火葬墓の展開 |
|
|
|
|
11 |
第4章 火葬の諸相 |
|
|
|
|
12 |
終章 総括と今後の課題 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ