検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図書館概論 

著者名 大串 夏身/著
著者名ヨミ オオグシ ナツミ
出版者 学文社
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫010/28/2102501136一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002299191
書誌種別 図書
書名 図書館概論 
書名ヨミ トショカン ガイロン
叢書名 ライブラリー図書館情報学
叢書番号 2
言語区分 日本語
著者名 大串 夏身/著   常世田 良/著
著者名ヨミ オオグシ ナツミ トコヨダ リョウ
出版地 東京
出版者 学文社
出版年月 2012.4
本体価格 ¥1800
ISBN 978-4-7620-2282-1
ISBN 4-7620-2282-1
数量 160p
大きさ 21cm
分類記号 010
件名 図書館
内容紹介 図書館情報学の出発点となる図書館概論のテキスト。図書館とは何か、いかなる施設であって、いかなる考え方に基づいて活動しているのか、また住民にいかなるサービスを提供しているのかを明らかにする。
著者紹介 昭和女子大学大学院生活機構研究科、人間社会学部教授。図書館シニアアドバイザー。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 図書館とは何か?
2 1 知識創造の場としての図書館
3 2 各種の図書館の出現
4 3 知識創発型社会と図書館
5 4 図書館を構成する3要素
6 5 図書館の運営・サービス
7 第2章 図書館の機能と社会的役割,意義
8 1 図書館の活用事例
9 2 図書館の機能
10 3 図書館の効果
11 4 図書館の社会的な役割と意義
12 第3章 知的自由と図書館
13 1 基本的人権と図書館の自由
14 2 アメリカの「図書館の権利宣言」の成立と改正
15 3 日本の「図書館の自由に関する宣言」の成立
16 4 「図書館の自由に関する宣言」の改訂
17 第4章 図書館の歴史
18 1 話し言葉を書き取る技術の発明とギリシャ文明
19 2 本屋の出現と巨大な図書館
20 3 紙の出現と知識の蓄積と図書館・文庫
21 4 知的世界の中心は中国に
22 5 紙の伝播と活版印刷
23 6 活版印刷と第二の知識・情報革命の時代
24 7 公開図書館の出現と知識の蓄積
25 8 図書館の充実と公共図書館
26 9 日本の文庫・図書館の発展
27 第5章 公共図書館の成立と展開
28 1 1848年アメリカ,ボストン
29 2 必要な知識を獲得することに資する施設,図書館
30 3 実際に役立つ図書館をつくる
31 4 日本の公共図書館-戦後の展開
32 5 ユネスコ公共図書館宣言
33 6 日本の図書館法
34 7 公共図書館に関わる各種法律と条例等
35 第6章 読書と図書館
36 1 読書と図書館
37 2 知識創発型社会の到来と読書
38 3 読書の重要性-新しい時代にふさわしい人材の育成のために
39 4 読書の効用
40 5 図書のよさ
41 6 読書の推進
42 第7章 図書館の種類と利用者,類縁機関等
43 1 図書館の種類
44 2 国立図書館
45 3 日本の国立国会図書館
46 4 学校図書館
47 5 大学図書館
48 6 専門図書館
49 7 その他の図書館
50 8 類縁機関
51 9 図書館間協力(ネットワーク)
52 10 図書館以外の施設,団体との協力
53 第8章 図書館職員の役割と資格
54 1 専門職としての司書
55 2 図書館員の倫理綱領
56 3 図書館員の仕事
57 4 図書館司書の養成と研修
58 第9章 図書館の現状と将来
59 1 図書館をとりまく環境の変化
60 2 図書館の現状
61 3 日本の公共図書館の将来へ

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大串 夏身 常世田 良
2012
010
図書館
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。