検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

教えることの再発見 

著者名 ガート・ビースタ/著
著者名ヨミ ガート ビースタ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架3711/21/2102867930一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100646828
書誌種別 図書
書名 教えることの再発見 
書名ヨミ オシエル コト ノ サイハッケン
言語区分 日本語
著者名 ガート・ビースタ/著   上野 正道/監訳
著者名ヨミ ガート ビースタ ウエノ マサミチ
著者名原綴 Biesta Gert J.J.
出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版年月 2018.8
本体価格 ¥3800
ISBN 978-4-13-051340-1
ISBN 4-13-051340-1
数量 15,179p
大きさ 22cm
分類記号 371.1
件名 教育哲学
注記 原タイトル:The rediscovery of teaching
注記 文献:p163〜172
内容紹介 教えるとは何か。教えることや教師との出会いから生徒は何を学ぶのか。生徒の主体性はどのように現れるのか。現代を代表する教育哲学者が、「教授/教えること」を回復し再発見するための手がかりを提示する。
著者紹介 1957年オランダ生まれ。エクセター大学教授、スターリング大学教授、ルクセンブルク大学教授を経て、ブルネル大学ロンドン教授、オランダ人文学大学教授。著書に「よい教育とはなにか」他。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
498.12
毒物及び劇物取締法
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。