検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヒーロー&ヒロインに会おう!古典を楽しむきっかけ大図鑑 第2巻

著者名 齋藤 孝/監修
著者名ヨミ サイトウ タカシ
出版者 日本図書センター
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児開書庫AJ910/ヒロ/20600487940児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100056482
書誌種別 図書(児童)
書名 ヒーロー&ヒロインに会おう!古典を楽しむきっかけ大図鑑 第2巻
巻次(漢字) 第2巻
書名ヨミ ヒーロー アンド ヒロイン ニ アオウ コテン オ タノシム キッカケ ダイズカン
各巻書名 戦乱の世の中で
各巻副書名 鎌倉・室町時代
言語区分 日本語
著者名 齋藤 孝/監修
著者名ヨミ サイトウ タカシ
出版地 東京
出版者 日本図書センター
出版年月 2013.4
本体価格 ¥3600
ISBN 978-4-284-70079-5
ISBN 4-284-70079-5
数量 47p
大きさ 31cm
分類記号 910.2
件名 日本文学-歴史   男性(文学上)   女性(文学上)
各巻件名 日本文学-歴史-中世
学習件名 古典文学 宇治拾遺物語 平家物語 古今著聞集 徒然草 太平記 曽我物語 お伽草子 イソップ 能 狂言 本の紹介
注記 鎌倉・室町時代(中世)古典文学年表:p40〜41 古典をもっと知りたい読書案内:p44〜45
内容紹介 日本の古典文学作品のなかから選んだヒーロー&ヒロインと、その物語を、イラストとともにビジュアルに紹介。見開きでパッと古典のおもしろさがわかる大図鑑。第2巻は、鎌倉・室町時代の古典を取り上げる。
目次タイトル 監修者のことば
長谷寺参籠の男(若者) 『宇治拾遺物語』(1)「長谷寺参籠の男、利生にあずかる事」 イラスト:かしゅう
女(おばあさん) 『宇治拾遺物語』(2)「雀の報恩の事」 イラスト:橋本京子
平清盛 『平家物語』(1)巻1「鱸」「禿髪」「吾身栄花」 イラスト:つだなおこ
木曽義仲 『平家物語』(2)巻9「木曽最期」 イラスト:中野耕一
源義経 『平家物語』(3)巻9「坂落」 イラスト:石川あぐり
安倍晴明 『古今著聞集』「陰陽師晴明早瓜に毒気あるを占ふ事」 イラスト:佐川明日香
仁和寺の法師 『徒然草』53段「これも仁和寺の法師」 イラスト:いずみ朔庵
楠木正成 『太平記』巻7「諸国の兵知和屋へ発向の事」 イラスト:大島加奈子
曽我五郎時宗 『曽我物語』 イラスト:岩田健太朗
一寸法師 『一寸法師』 イラスト:かしゅう
ものくさ太郎 『ものくさ太郎』 イラスト:内山大助
鉢かづき 『鉢かづき』 イラスト:橋本京子
イソポ 『伊曽保物語』第7「シャント、潮を飲まんと契約の事」 イラスト:さいとうかこみ
天人 『羽衣』 イラスト:西野由希恵
白拍子 『道成寺』 イラスト:大島加奈子
源頼光 『土蜘蛛』 イラスト:岩田健太朗
太郎冠者 『附子』 イラスト:オオシマソウスケ
山伏 『柿山伏』 イラスト:つだなおこ
鎌倉・室町時代(中世)古典文学年表
古典を楽しむミニ知識
古典をもっと知りたい読書案内
さくいん
典拠資料一覧



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

齋藤 孝
2013
910.2
日本文学-歴史 男性(文学上) 女性(文学上)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。