検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本古代道路の復原的研究 

著者名 木下 良/著
著者名ヨミ キノシタ リョウ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2013.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架6821/72/2102572700一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100060308
書誌種別 図書
書名 日本古代道路の復原的研究 
書名ヨミ ニホン コダイ ドウロ ノ フクゲンテキ ケンキュウ
言語区分 日本語
著者名 木下 良/著
著者名ヨミ キノシタ リョウ
出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版年月 2013.5
本体価格 ¥14000
ISBN 978-4-642-04605-3
ISBN 4-642-04605-3
数量 9,552,8p
大きさ 22cm
分類記号 682.1
件名 交通-日本   道路-日本   日本-歴史-古代
内容紹介 日本古代には国家が計画した道路が張り巡らされていた。それらはどこを通っていたのか。交通関係、地方官衙、地名、条里遺構、地図、空中写真などから古代道を探る方法を提示する。古代道路の第一人者による研究の集大成。
著者紹介 1922年長崎県生まれ。京都大学文学部史学科(地理学専攻)卒業。國學院大学教授等を経て、古代交通研究会名誉会長。著書に「事典日本古代の道と駅」「国府」など。
目次タイトル 序章
一 誤解されていた日本の古代道 二 計画的古代直線道路の検出 三 古代道路の発掘 四 従来の古代交通路調査法
第一章 従来利用されてきた交通関係地名
一 駅名と現在地名 二 駅家関係地名 三 沓掛 四 長者屋敷と糠塚 五 清水と井戸 六 大道・大路その他の道路関係地名 七 渡河関係地名
第二章 古代交通路関係新地名の検出
一 馬込・馬籠 二 立石 三 車路・車道 四 大人 五 早馬地名と早馬神社
第三章 地方官衙・施設と交通路との関係
一 国府と駅家・駅伝路 二 郡家と交通路 三 古代山城・城栅と交通路 四 関・【セキ】と道路 五 烽と交通路 六 寺社と交通路
第四章 古代道路と条里
一 条里余剰帯の存在 二 条里地割に先行する斜行道路 三 条里施行後に敷設された道路 四 直線的古代道路と条里地割との関係についての総合所見
第五章 地図類による古代道路路線の想定
一 現在道路に踏襲されたと見られる古代道路 二 行政界と古代道路との関係 三 微地形と微地割線による道路痕跡の検出
第六章 空中写真に見る道路痕跡
一 空中写真による古代道路調査の可能性について 二 空中写真による古代道路の検出例 三 空中写真に見る古代道路の類型 四 空中写真による未知の道路路線の検出
第七章 現地調査の必要性
一 肥前国の場合 二 肥後国の場合 三 豊前国の場合 四 播磨国の場合 五 常陸国の場合 六 下野国の場合 七 その他現地調査による確認
終章
一 関係諸学の研究成果の採用 二 諸外国の古代道路との比較



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
682.1
交通-日本 道路-日本 日本-歴史-古代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。