検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

占領下の日本 

著者名 天川 晃/著
著者名ヨミ アマカワ アキラ
出版者 現代史料出版
出版年月 2014.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A21076/236/2102633126一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100150381
書誌種別 図書
書名 占領下の日本 
書名ヨミ センリョウカ ノ ニホン
国際環境と国内体制
言語区分 日本語
著者名 天川 晃/著
著者名ヨミ アマカワ アキラ
出版地 東京
出版者 現代史料出版   東出版(発売)
出版年月 2014.2
本体価格 ¥3600
ISBN 978-4-87785-292-4
ISBN 4-87785-292-4
数量 7,352p
大きさ 22cm
分類記号 210.762
件名 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)   占領政策-日本
内容紹介 連合国は日本に何を求め、日本はどう対応したのか-。著者がこれまで執筆してきた占領下の日本に関する論稿の中から、国際環境と国内体制に関する論稿をまとめた書。占領改革、憲法、沖縄、講和の相互関係を問う。
著者紹介 1940年大阪市生まれ。東京大学法学部卒業。横浜国立大学名誉教授。著書に「占領下の神奈川県政」など。
目次タイトル 第一章 日本における占領-概観
はじめに 一 連合国の基本政策 二 GHQ/SCAPの人と組織 三 日本政府の動き 四 地方自治制度の改革 五 占領後期の問題 おわりに
第二章 占領軍政要員の訓練
はじめに 一 陸軍軍政学校の発足 二 陸軍軍政学校(SMG)での訓練 三 陸軍軍政学校での訓練 四 六大学の民政訓練学校(CATS) 五 その他の訓練学校 六 民事要員集結基地(CASA)と戦争の終結 おわりに
第三章 日本本土の占領と沖縄の占領
はじめに 一 占領の基本的枠組み 二 占領政策の展開 おわりに
第四章 民政局と憲法制定-三つ目の「偶然」
はじめに 一 「二つの偶然」-民政局準備不足説 二 「死んだふりのマッカーサー」-マッカーサー主導説 三 問題の所在-なぜ民政局が憲法を起草したのか 四 「文官の勝利」-ホイットニー主導説 おわりに
第五章 イギリスと日本国憲法
はじめに 一 イギリス対日政策の特徴 二 「日本の将来の憲政機構」 三 サンソムの訪日 四 極東委員会での憲法問題 五 「再審査」問題とイギリス おわりに
第六章 占領後期の改革過程-一九五〇年の地方税法改正問題
はじめに 一 第七回国会における地方税法改正問題 二 総司令部と政府の交渉 三 池田訪米と「渡米土産事件」 四 第八回国会における地方税法改正 おわりに
第七章 講和と国内統治体制の再編
はじめに 一 外務省の初期の方針 二 講和準備作業の枠組み 三 「事実上の平和」 四 外務省と吉田茂 五 講和と国内統治体制 おわりに
第八章 占領史の周辺1 東京裁判
はじめに 一 アメリカの世論-正義の実現 二 初期の対日政策と戦犯裁判 三 裁判の長期化 四 新たな正義 五 アメリカの政策転換 おわりに
第八章 占領史の周辺2 賠償をめぐる世論
はじめに 一 賠償の概要 二 賠償・国内民主化 三 賠償と経済自立化 四 賠償と経済協力 おわりに
第九章 援助の理念
はじめに 一 道徳的義務論 二 権力政治論-モーゲンソーの対外援助論 三 国益論-ハンティントンの対外援助論 四 発展と援助-理論と実際 五 対外援助と国内体制 おわりに-二一世紀の対外援助



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

天川 晃
2014
210.762
日本-歴史-昭和時代(1945年以後) 占領政策-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。