検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

講座ケア 2

出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2014.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架49808/4/21102366808一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100159122
書誌種別 図書
書名 講座ケア 2
巻次(漢字) 2
書名ヨミ コウザ ケア
新たな人間-社会像に向けて
各巻書名 ケアとコミュニティ
各巻副書名 福祉・地域・まちづくり
言語区分 日本語
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2014.4
本体価格 ¥3500
ISBN 978-4-623-06622-3
ISBN 4-623-06622-3
数量 15,358p
大きさ 22cm
分類記号 498.08
件名 医療   社会福祉
各巻件名 地域福祉
内容紹介 要支援者を排除しないケアリングコミュニティとは。ケアの基本となる人と人との関係性を新たな視点からとらえ直し、全国の先駆的な実践からケアリングコミュニティのあり方と方法を考察する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 社会福祉におけるケアの思想とケアリングコミュニティの形成 大橋 謙策/著
2 ケアと福祉文化 河畠 修/著
3 ナイチンゲール思想とケアの本質 金井 一薫/著
4 孤立を生み出す社会から互いに支え合う社会へ 浦 光博/著
5 ケアリングコミュニティの構築に向けた地域福祉 原田 正樹/著
6 ケアとユニバーサルデザイン 潮谷 義子/著
7 ケアと生活圏域 三本松 政之/著
8 ケアと居住環境 児玉 桂子/著
9 ケアと地域福祉 田中 英樹/著
10 小地域コミュニティにおける主体形成・実践 宮城 孝/著
11 社会福祉施設の再編とケアリングコミュニティづくり 小山 剛/著
12 障害,高齢,児童の共生デイサービス 惣万 佳代子/著
13 終末期の高齢者ホームにおける家族参加の介護・看取り 山崎 ハコネ/著
14 市民と行政のパートナーシップ 中村 安志/著
15 子ども・若者のケアと地域教育 梶野 光信/著
16 大都市における地域福祉の展開 勝部 麗子/著
17 旧木屋平村におけるNPO法人化の実践 阿部 義則/著
18 コミュニティの再構築に挑む 袴田 俊英/著
19 地域におけるケアリングコミュニティづくり 鈴木 恵子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
498.08
医療 社会福祉
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。