蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
落語昭和の名人 20
|
著者名 |
サライ/責任編集
|
著者名ヨミ |
サライ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2009.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 2105/607/ | 2102689097 | 一般 | 貸出中 | 可 |
× |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002145501 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
落語昭和の名人 20 |
巻次(漢字) |
20 |
書名ヨミ |
ラクゴ ショウワ ノ メイジン |
|
決定版 |
各巻書名 |
八代目雷門助六 四代目三遊亭圓遊 |
各巻副書名 |
江戸の粋が香る寄席芸人 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
サライ/責任編集
|
著者名ヨミ |
サライ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2009.10 |
本体価格 |
¥1133 |
数量 |
19p |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
779.13
|
件名 |
落語家
|
資料種別 |
複合媒体資料 |
付属資料 |
録音ディスク(1枚 12cm) |
注記 |
隔週刊 |
注記 |
助六・略年譜 圓遊・略年譜:p2 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
「夷」の国の学問 |
大木 康/著 |
|
|
|
2 |
国難と日本意識 |
横山 泰子/著 |
|
|
|
3 |
人びとにとっての近世日本のかたち |
米家 志乃布/著 |
|
|
|
4 |
組み入れられる蝦夷 |
田中 優子/著 |
|
|
|
5 |
支えにされた琉球 |
小林 ふみ子/著 |
|
|
|
6 |
オモロと琉歌における「大和」のイメージ |
ヤナ・ウルバノヴァー/著 |
|
|
|
7 |
近世琉球人の他所認識 |
内原 英聡/著 |
|
|
|
8 |
怪物ではない<日本>の私 |
横山 泰子/著 |
|
|
|
9 |
「倭国」から「和国」へ |
小口 雅史/著 |
|
|
|
10 |
やわらかな好色の国・日本、という自己像 |
小林 ふみ子/著 |
|
|
|
11 |
世阿弥能にみる日本意識 |
竹内 晶子/著 |
|
|
|
12 |
日本の春画・艶本にみる「和合」 |
石上 阿希/著 |
|
|
|
13 |
近松の浄瑠璃に描かれた「武の国」日本 |
韓 京子/著 |
|
|
|
14 |
曲亭馬琴の「武国」意識と日本魂 |
大屋 多詠子/著 |
|
|
|
15 |
武者の国日本の視覚化 |
小林 ふみ子/著 |
|
|
|
16 |
壬辰戦争はどのように描かれたのか |
金 時徳/著 |
|
|
|
17 |
浄瑠璃にみる神道思想 |
林 久美子/著 |
|
|
|
18 |
平賀源内の自国意識 |
福田 安典/著 |
|
|
|
19 |
上田秋成と樋口道与 |
長島 弘明/著 |
|
|
|
20 |
仙台藩の能『神皇』 |
津田 眞弓/著 |
|
|
|
21 |
開国期における「異国と自国」の形象 |
川添 裕/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
昭和問答
田中 優子/著,…
蔦屋重三郎江戸を編集した男
田中 優子/著
宗教・カルト・法 : 旧統一教会問…
島薗 進/[著]…
落語がつくる<江戸東京>
田中 優子/編
遊廓と日本人
田中 優子/著
最後の文人石川淳の世界
田中 優子/著,…
江戸問答
田中 優子/著,…
苦海・浄土・日本 : 石牟礼道子も…
田中 優子/著
江戸から見ると2
田中 優子/著
江戸から見ると1
田中 優子/著
石牟礼道子と芸能
石牟礼 道子/ほ…
私の修業時代1
上廣倫理財団/編…
歴史の読みかた
野家 啓一/著,…
日本問答
田中 優子/著,…
鄙への想い : 日本の原風景、その…
田中 優子/著
グローバリゼーションの中の江戸
田中 優子/[著…
グローバリゼーションの中の江戸
田中 優子/著
布のちから : 江戸から現在へ
田中 優子/著
杉浦日向子と笑いの様式
田中 優子/編著…
カムイ伝講義 : カムイ伝のむこう…
田中 優子/著
拝啓藤沢周平様
佐高 信/著,田…
手仕事の現在 : 多摩の織物をめぐ…
田中 優子/編
江戸への新視点
高階 秀爾/編,…
江戸の懐古
田中 優子/監修
メディア・コミュニケーション : …
石坂 悦男/編,…
樋口一葉「いやだ!」と云ふ
田中 優子/著
張形と江戸をんな
田中 優子/著
江戸の意気
田中 優子/編著
江戸の恋 : 「粋」と「艶気」に生…
田中 優子/著
大航海時代の東南アジア : 14…1
アンソニー・リー…
大航海時代の東南アジア : 14…2
アンソニー・リー…
浮世絵春画を読む下
田中 優子/[ほ…
江戸百夢 : 近世図像学の楽しみ
田中 優子/著
張形 : 江戸をんなの性
田中 優子/著
大江戸生活体験事情
石川 英輔/著,…
大江戸視覚革命 : 十八世紀日本の…
T・スクリーチ/…
大航海時代の東南アジア : 14…1
アンソニー・リー…
大江戸ボランティア事情
石川 英輔/著,…
江戸はネットワーク
田中 優子/著
連 : 対話集
田中 優子/著
前へ
次へ
前のページへ