検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

うつほ物語と平安貴族生活 

著者名 松野 彩/著
著者名ヨミ マツノ アヤ
出版者 新典社
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架91334/16/2102696073一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100269606
書誌種別 図書
書名 うつほ物語と平安貴族生活 
書名ヨミ ウツホ モノガタリ ト ヘイアン キゾク セイカツ
史実と虚構の織りなす世界
叢書名 新典社研究叢書
叢書番号 269
言語区分 日本語
著者名 松野 彩/著
著者名ヨミ マツノ アヤ
出版地 東京
出版者 新典社
出版年月 2015.4
本体価格 ¥8800
ISBN 978-4-7879-4269-2
ISBN 4-7879-4269-2
数量 301p
大きさ 22cm
分類記号 913.34
件名 宇津保物語   日本-歴史-平安時代   貴族
内容紹介 10世紀後半の長編物語「うつほ物語」に描かれた人々の生活の中で、特に貴族の生活において重要な位置を占める男性貴族の官職、皇妃、年中行事、通過儀礼の順に検討を加え、物語の表現に隠された意味を明らかにする。
著者紹介 1976年東京都生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科日本文化研究専攻博士課程単位取得退学。専攻は日本文学(中古)。博士(文学)。国士舘大学専任講師。
目次タイトル 第Ⅰ部 男性貴族の官職
第一章 『うつほ物語』の官職 第二章 藤原仲忠の内大臣辞退をめぐって 第三章 民部卿源実正と侍従源仲澄の人物造型 第四章 源実忠の中納言昇進人事をめぐって
第Ⅱ部 皇妃
第一章 「まかなひの女御」の虚構性 第二章 続「内侍のかみ」の恋 第三章 女御宣下と牛車宣旨
第Ⅲ部 年中行事
第一章 『うつほ物語』と年中行事 第二章 賭弓の還饗における垣間見
第Ⅳ部 通過儀礼
第一章 『うつほ物語』と通過儀礼 第二章 幼女の「裳」着用をめぐって 第三章 服喪期間と喪服の色



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
913.34
宇津保物語 日本-歴史-平安時代 貴族
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。