検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

岩佐美代子セレクション 1

著者名 岩佐 美代子/著
著者名ヨミ イワサ ミヨコ
出版者 笠間書院
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架9104/171/12102696126一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100269760
書誌種別 図書
書名 岩佐美代子セレクション 1
巻次(漢字) 1
書名ヨミ イワサ ミヨコ セレクション
各巻書名 枕草子・源氏物語・日記研究
言語区分 日本語
著者名 岩佐 美代子/著
著者名ヨミ イワサ ミヨコ
出版地 東京
出版者 笠間書院
出版年月 2015.3
本体価格 ¥10000
ISBN 978-4-305-70764-2
ISBN 4-305-70764-2
数量 2,326,3p
大きさ 22cm
分類記号 910.4
件名 日本文学
各巻件名 枕草子
内容紹介 著者が平成13年から平成26年までに発表した、既刊研究書に未収録の、文章表現への探究が生んだ枕草子・源氏物語・日記研究についての論文を集成。物語・日記文学の面白さを新たに照らす珠玉の一冊。
著者紹介 大正15年東京生まれ。女子学習院高等科卒業。鶴見大学名誉教授。文学博士。著書に「京極派歌人の研究」「宮廷文学のひそかな楽しみ」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 清少納言から紫式部へ
2 女はた、知らず顔にて
3 『枕草子』「…物」章段考察
4 汗の香すこしかゝへたる
5 最高のNo.Ⅱ頭中将
6 頭中将と光源氏
7 二人の命婦
8 二人の中将の君
9 二人の侍臣・二人の侍女
10 『源氏物語』の涙
11 『源氏物語』最終巻考
12 屛風の陰に見ゆる菓子盆
13 花や蝶やとかけばこそあらめ
14 物語読解の楽しみ 岩佐 美代子/述 石埜 敬子/述
15 朗詠享受に見る『枕草子』『源氏物語』
16 池田亀鑑先生におじぎ
17 寅彦日記と私
18 『たまきはる』考
19 『弁内侍日記』の「五節」
20 よとせの秋
21 『実躬卿記』ところどころ
22 『花園天皇宸記』と『徒然草』
23 『花園天皇宸記』読解管見
24 『花園天皇宸記』の「女院」
25 『方丈記』と『断腸亭日乗』と
26 臨場感の魅力
27 そりゃ聞えませぬ

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岩佐 美代子
2015
910.4
日本文学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。