検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新・介護福祉士養成講座 2

著者名 介護福祉士養成講座編集委員会/編集
著者名ヨミ カイゴ フクシシ ヨウセイ コウザ ヘンシュウ イインカイ
出版者 中央法規出版
出版年月 2015.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館健康医療36908/3/21102395407一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100247043
書誌種別 図書
書名 新・介護福祉士養成講座 2
巻次(漢字) 2
書名ヨミ シン カイゴ フクシシ ヨウセイ コウザ
各巻書名 社会と制度の理解
版表示 第5版
言語区分 日本語
著者名 介護福祉士養成講座編集委員会/編集
著者名ヨミ カイゴ フクシシ ヨウセイ コウザ ヘンシュウ イインカイ
出版地 東京
出版者 中央法規出版
出版年月 2015.2
本体価格 ¥2200
ISBN 978-4-8058-5110-4
ISBN 4-8058-5110-4
数量 332p
大きさ 26cm
分類記号 369.08
件名 介護福祉
各巻件名 社会保障
内容紹介 介護福祉士をめざす人のためのテキスト。社会保障のしくみ、介護保険制度、障害者の支援を担う法制度、介護実践にかかわる諸制度などについて、図表を交えて解説する。書き込み式の演習あり。
目次タイトル 第1章 私たちの生活と社会福祉
第1節 生活とは 第2節 家族とは 第3節 地域社会と個人 第4節 人と社会,組織 第5節 現代におけるライフスタイルの変化 第6節 生活の支援と福祉の体系
第2章 社会保障のしくみ
第1節 社会保障の基本的な考え方 第2節 日本の社会保障制度の発達 第3節 日本の社会保障制度のしくみ 第4節 現代社会と社会保障制度
第3章 介護保険制度
第1節 介護保険制度創設の目的 第2節 介護保険制度のしくみ 第3節 介護保険制度にかかわる組織とその役割 第4節 介護保険制度における専門職の役割 第5節 介護保険制度改正の流れと地域包括ケア
第4章 障害者の支援を担う法制度
第1節 障害者の自立 第2節 障害者自立支援制度創設の目的と動向 第3節 障害者自立支援制度のしくみ 第4節 障害者自立支援制度にかかわる組織とその役割 第5節 障害者福祉施策のゆくえ
第5章 介護実践にかかわる諸制度
第1節 人々の権利を擁護する諸制度 第2節 保健医療にかかわる諸施策 第3節 医療にかかわる法と諸施策 第4節 生活を支える諸制度のあらまし 第5節 高齢者・障害者の住生活を支援する諸制度



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
332.22
中国
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。