蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
不滅の遠藤実
|
著者名 |
橋本 五郎/編
|
著者名ヨミ |
ハシモト ゴロウ |
出版者 |
藤原書店
|
出版年月 |
2014.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 7678/199/ | 2102684742 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100234184 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
不滅の遠藤実 |
書名ヨミ |
フメツ ノ エンドウ ミノル |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
橋本 五郎/編
いで はく/編
長田 暁二/編
|
著者名ヨミ |
ハシモト ゴロウ イデ ハク オサダ ギョウジ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
藤原書店
|
出版年月 |
2014.12 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
978-4-89434-998-8 |
ISBN |
4-89434-998-8 |
数量 |
305p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
767.8
|
個人件名 |
遠藤 実 |
内容紹介 |
戦後歌謡界を代表する作曲家・遠藤実。歌謡界初の文化功労者に選出され、2008年の没後には国民栄誉賞を受賞するなど、ますます評価が高まる彼の全貌を、生涯、人間像、歌謡界における業績、多くの関係者の証言から描く。 |
著者紹介 |
1946年秋田県生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。読売新聞特別編集委員。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
“愛と情の作曲家”遠藤実 |
海老沢 勝二/著 |
|
|
|
2 |
人生三十三言 |
遠藤 実/著 |
|
|
|
3 |
遠藤実の生涯 |
橋本 五郎/著 |
|
|
|
4 |
人間・遠藤実 |
いで はく/著 |
|
|
|
5 |
戦後歌謡界における遠藤実の立場 |
長田 暁二/著 |
|
|
|
6 |
ライバルではなく話し相手 |
船村 徹/述 |
|
|
|
7 |
職人芸 |
北島 三郎/述 |
|
|
|
8 |
「遠藤教室」の思い出 |
橋 幸夫/述 |
|
|
|
9 |
七回忌コンサートを終えて |
舟木 一夫/述 |
|
|
|
10 |
哀愁の遠藤メロディー |
五木 ひろし/述 |
|
|
|
11 |
出会い、別れ、再会 |
こまどり姉妹/述 |
|
|
|
12 |
先生が「売れる」と言えば、売れる |
三船 和子/述 |
|
|
|
13 |
玉ねぎとじゃがいも |
小野 由紀子/述 |
|
|
|
14 |
大好きな遠藤先生へ |
牧村 三枝子/述 |
|
|
|
15 |
一番弟子として |
一節 太郎/述 |
|
|
|
16 |
クサく歌え! |
千 昌夫/述 |
|
|
|
17 |
車の中の師匠 |
藤原 浩/著 |
|
|
|
18 |
遠藤作品は「祈り」の歌か |
小西 良太郎/著 |
|
|
|
19 |
「ピアノが歌う」作曲家 |
五十嵐 泰弘/著 |
|
|
|
20 |
遠藤実の信仰心 |
安田 暎胤/著 |
|
|
|
21 |
中国で聞いた「北国の春」 |
不破 哲三/述 |
上田 七加子/述 |
|
|
22 |
ヒゲと色付きメガネの「遠藤さん」 |
唐 亜明/著 |
|
|
|
23 |
父の教え |
遠藤 由美子/著 |
|
|
|
24 |
遠藤実作品リスト |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
家事法の理論・実務・判例7
道垣内 弘人/編…
裁判例からみた「子の奪い合い」紛争…
梶村 太市/著
子どもの意見表明権の保障 : 家事…
原田 綾子/著
家事法の理論・実務・判例6
道垣内 弘人/編…
Q&Aフィリピン家事事件の実務 :…
伊藤 弘子/著,…
親権・監護権の弁護士実務 : 裁判…
近藤 ルミ子/編…
Q&A遺産分割事件の手引き
山城 司/著
家事裁判から戸籍まで : 事例から…
南 敏文/編著,…
相続・遺言・遺産分割
梶村 太市/編,…
家事法の理論・実務・判例5
道垣内 弘人/編…
家事事件の申立書式と手続
長山 義彦/共著…
家事裁判から戸籍まで …婚姻・離婚編
南 敏文/編著,…
家庭裁判所の家事実務と理論 : 家…
甲斐 哲彦/編著
明治国制史 : 明治憲法下における…
雨倉 敏広/著
家事調停協議論
稲田 龍樹/著
EU国際裁判管轄規則 : 外なる視…
岡野 祐子/著
家事法の理論・実務・判例4
道垣内 弘人/編…
Q&A渉外家事事件の実務と書式
渉外家事事件研究…
家事裁判から戸籍ま…養子縁組・離縁編
南 敏文/編著,…
家事裁判から戸籍まで …親子・認知編
南 敏文/編著,…
家事法の理論・実務・判例3
道垣内 弘人/編…
離婚と子の監護紛争の実務 : 家事…
若林 昌子/編著…
詳解国際家事事件の裁判管轄
池田 綾子/編著…
債権法改正と家庭裁判所の実務
佐々木 茂美/監…
実践調停面会交流 : 子どもの気持…
片岡 武/著,萱…
家事法の理論・実務・判例2
道垣内 弘人/編…
離婚事件の合意解決と家事調停の機能…
二宮 周平/編著
離婚後の子の監護と面会交流 : 子…
梶村 太市/編著…
心の問題と家族の法律相談 : 離婚…
森 公任/著,森…
家事法の理論・実務・判例1
道垣内 弘人/編…
家事事件の申立書式と手続
長山 義彦/共著…
審判では解決しがたい遺産分割の付随…
遺言・相続実務問…
夫婦関係調停条項作成マニュアル :…
小磯 治/著
相続・遺言・遺産分割書式体系
梶村 太市/編,…
Q&A家事事件手続法下の離婚調停 …
水野 有子/著
離婚をめぐる親権・監護権の実務 :…
近藤 ルミ子/編…
家事事件の理論と実務第3巻
松原 正明/編,…
家事事件の理論と実務第2巻
松原 正明/編,…
手続からみた子の引渡し・面会交流
村上 正子/著,…
養育費政策の源流 : 家庭裁判所に…
下夷 美幸/著
前へ
次へ
前のページへ