検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

講談日本通史 

著者名 大濱 徹也/著
著者名ヨミ オオハマ テツヤ
出版者 同成社
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架2101/70/182102872976一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100672973
書誌種別 図書
書名 講談日本通史 
書名ヨミ コウダン ニホン ツウシ
素顔の日本を問いかたる
版表示 改訂版
言語区分 日本語
著者名 大濱 徹也/著
著者名ヨミ オオハマ テツヤ
出版地 東京
出版者 同成社
出版年月 2018.12
本体価格 ¥2700
ISBN 978-4-88621-812-4
ISBN 4-88621-812-4
数量 326p
大きさ 19cm
分類記号 210.1
件名 日本-歴史
内容紹介 日本列島に住む人間たちは、黎明期から近代までをどのような思いで生きてきたのか。教科書に記されたようなよそゆきの歴史ではなく、それぞれの時代の素顔を「講談」として問い語る「日本通史」。
著者紹介 1937年山口県生まれ。東京教育大学文学部卒業。文学博士(東京教育大学)。筑波大学名誉教授。著書に「乃木希典」「明治の墓標」「明治キリスト教会史の研究」など。
目次タイトル 第一章 大王の下へ
第二章 天皇によせる眼
第三章 開かれた時代、閉ざされた時代
第四章 転換期の人心
第五章 鎌倉仏教の顚末
第六章 キリシタンの世紀
第七章 徳川の王国
第八章 国民文化への芽
第九章 維新前夜の世界
第十章 戊辰戦争への道程
第十一章 文明開化の下で
第十二章 駆け足進軍の季節
第十三章 大東亜戦争の論理



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

デイヴィッド・フィンケル 古屋 美登里
2016
391.207
イラク戦争(2003)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。