検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

有間皇子の研究 

著者名 三間 重敏/著
著者名ヨミ ミマ シゲトシ
出版者 和泉書院
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A28844/118/2102743772一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100362855
書誌種別 図書
書名 有間皇子の研究 
書名ヨミ アリマ ノ ミコ ノ ケンキュウ
斉明四年戊午十一月の謀反
叢書名 日本史研究叢刊
叢書番号 29
言語区分 日本語
著者名 三間 重敏/著
著者名ヨミ ミマ シゲトシ
出版地 大阪
出版者 和泉書院
出版年月 2016.2
本体価格 ¥6500
ISBN 978-4-7576-0785-9
ISBN 4-7576-0785-9
数量 8,318p
大きさ 22cm
分類記号 288.44
個人件名 有間皇子
注記 布装
内容紹介 有間皇子の変の解明を目的として、変を歌論史でなく法制史問題より捉え直す。有間の墓は海南に非ず切目崎であるとするなどの新説に富んだ、契冲以降の通説を覆す論考。
著者紹介 昭和4年島根県生まれ。立命館大学大学院文学研究科日本史専攻修士課程卒。兵庫県尼崎北高校、伊丹北高校などを経て、平成7年私立神港学園高校定年退職。著書に「儀礼文覚書」など。
目次タイトル 序章 有間皇子自傷歌二首問題
第一章 有間皇子の一生
第一節 前編 第二節 後編
第二章 戊午革運実現者劉裕・蕭道成の位相
第一節 戊午革運前編 第二節 戊午革運後編
第三章 倭国律令時代
第一節 律令時代における行刑の実体 第二節 中臣連金の死と行刑法
第四章 戊午革命各論
第一節 塩屋連【コノシロ】魚寸考 第二節 古代における皇族の謀反
第五章 白浜裁判と前後編
第一節 白浜裁判前編 第二節 白浜裁判後編 第三節 斉明四年紀十一月庚寅条の藤白坂について 第四節 丹比小沢連国襲と行刑
第六章 行刑地に関わる皇子墓
第一節 殺目山寸考 第二節 有間皇子と有間皇子社
終章 岩内古墳は有間皇子墓に非ず



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
288.44
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。