検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

植民地教育史研究年報 18(2015年)

著者名 日本植民地教育史研究会運営委員会/編集
著者名ヨミ ニホン ショクミンチ キョウイクシ ケンキュウカイ ウンエイ イインカイ
出版者 皓星社
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D3715/18/150106584410一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100372814
書誌種別 図書
書名 植民地教育史研究年報 18(2015年)
巻次(漢字) 18(2015年)
書名ヨミ ショクミンチ キョウイクシ ケンキュウ ネンポウ
各巻書名 植民地教育支配とモラルの相克
言語区分 日本語
著者名 日本植民地教育史研究会運営委員会/編集
著者名ヨミ ニホン ショクミンチ キョウイクシ ケンキュウカイ ウンエイ イインカイ
出版地 [東京]
出版者 皓星社
出版年月 2016.3
本体価格 ¥2000
ISBN 978-4-7744-0608-4
ISBN 4-7744-0608-4
数量 241p
大きさ 21cm
分類記号 371.5
件名 植民地教育
内容紹介 2015年のシンポジウムのテーマ「植民地教育支配とモラルの相克」に関する論考のほか、特別寄稿「偽満洲国教科書と「産業開発」の関連性」、研究論文、研究資料、書評、旅の記録、気になるコトバ、彙報を収録。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 植民地教育支配と「モラルの相克」 佐藤 広美/著
2 朝鮮近代教育史における「信教の自由」をめぐる問題 李 省展/著
3 朝鮮総督府学務官僚大野謙一の植民地教育・植民地支配観 井上 薫/著
4 米軍占領下沖縄におけるモラルの相克 一盛 真/著
5 「満洲」という歴史体験と感情の記憶 田中 寛/著
6 シンポジウムの趣旨と感想 佐藤 広美/著
7 偽満洲国教科書と「産業開発」の関連性 斉 紅深/著
8 植民地朝鮮の大和塾における不就学学齢児童の「錬成」 有松 しづよ/著
9 日本統治下朝鮮の学校経験 佐藤 由美/著 芳賀 普子/著 李 省展/著
10 日本統治下朝鮮の学校経験 佐藤 由美/著
11 安川寿之輔著『福沢諭吉の教育論と女性論-「誤読」による<福沢神話>の虚妄を砕く-』 松浦 勉/著
12 岡田泰平著『「恩恵の論理」と植民地-アメリカ植民地期フィリピンとその遺制』 松岡 昌和/著
13 台湾教育史遺構調査 白柳 弘幸/著
14 日本統治期台湾の高等女学校訪問記 滝澤 佳奈枝/著
15 戦争・漫画/マンガ 松岡 昌和/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アストリッド・リンドグレーン ハンス・アーノルド 石井 登志子
2016
E
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。