検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

市民権とは何か 

著者名 デレック・ヒーター/[著]
著者名ヨミ デレック ヒーター
出版者 岩波書店
出版年月 2002.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫3161/122/2101496828一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001292645
書誌種別 図書
書名 市民権とは何か 
書名ヨミ シミンケン トワ ナニカ
言語区分 日本語
著者名 デレック・ヒーター/[著]   田中 俊郎/訳   関根 政美/訳
著者名ヨミ デレック ヒーター タナカ トシロウ セキネ マサミ
著者名原綴 Heater Derek
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年月 2002.8
本体価格 ¥3600
ISBN 4-00-023373-4
数量 307,15p
大きさ 20cm
分類記号 316.1
件名 公民権
注記 原タイトル:What is citizenship?
注記 文献:巻末p9~15
内容紹介 ヨーロッパに生まれ、国民国家に根ざした「市民権」概念を、「自由主義」と「市民共和主義」という二つの伝統から説明し、現代の多文化社会に対応した「多重市民権」(「並列型市民権」「階層型市民権」)を紹介する。
著者紹介 1931年生まれ。Brighton College of Educationの歴史学科長、英国政治学会初代会長などを務める。著書に「統一ヨーロッパへの道」ほか。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

デレック・ヒーター 田中 俊郎 関根 政美
2016
318.5
地方行政 情報公開法
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。