検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フィリップ・ラーキン 

著者名 高野 正夫/著
著者名ヨミ タカノ マサオ
出版者 春風社
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架9317/タマ 1/2102742701一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100367393
書誌種別 図書
書名 フィリップ・ラーキン 
書名ヨミ フィリップ ラーキン
愛と詩の生涯
言語区分 日本語
著者名 高野 正夫/著
著者名ヨミ タカノ マサオ
出版地 横浜
出版者 春風社
出版年月 2016.2
本体価格 ¥3200
ISBN 978-4-86110-477-0
ISBN 4-86110-477-0
数量 277,10p
大きさ 20cm
分類記号 931.7
個人件名 Larkin Philip
注記 ラーキン主要参考文献:p263〜269
内容紹介 「英国の最も偉大な戦後の詩人」の想像力の源泉とは? 「モニカへの書簡集」も参照しつつ、女性関係、ピーターラビットへの執着、イェイツからの影響など、これまでにない視点から詩人ラーキンの姿を明らかにする。
著者紹介 1946年東京生まれ。駒澤大学大学院博士課程満期修了。同大学文学部教授。著書に「感性の宴」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 人生と自己愛
2 交際と社会、批評と詩との関わり
3 結婚と妻
4 『北航船』に見られるW・B・イェイツの影響
5 詩人と亡霊との関わり
6 「気高い生者」と「気高い死者」
7 ラーキン没後のイギリス演劇界に見られる関心と評価
8 悲しい家とモニカ・ジョーンズ
9 ナーサリーライムとの関わり
10 モニカ・ジョーンズへの手紙に見られるピーターラビットへの愛着
11 「おとぎ話」と「もしも彼女が」に見られるナーサリーライムの要素

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
931.7
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。