検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

編集者の誕生と変遷 

著者名 文 【ヨン】珠/著
著者名ヨミ ブン エンシュ
出版者 出版メディアパル
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架02143/20/2102752299一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100389937
書誌種別 図書
書名 編集者の誕生と変遷 
書名ヨミ ヘンシュウシャ ノ タンジョウ ト ヘンセン
プロフェッションとしての編集者論
言語区分 日本語
著者名 文 【ヨン】珠/著
著者名ヨミ ブン エンシュ
出版地 市川
出版者 出版メディアパル
出版年月 2016.5
本体価格 ¥2400
ISBN 978-4-902251-62-3
ISBN 4-902251-62-3
数量 286p
大きさ 21cm
分類記号 021.43
件名 編集者
注記 文献:p274〜282
内容紹介 「編集者」という職業の形成・発展、現在の段階や状況、編集者の意識的・態度的特性など、日本の書籍出版編集者の専門的職業化の過程を総体的に考察する。
著者紹介 1970年韓国生まれ。上智大学大学院博士後期課程修了。新聞学博士。放送通信審議委員会勤務。
目次タイトル 第1章 新しい編集者論の試み
第1節 編集者とは何か 第2節 出版ジャーナリズム論と編集者研究 第3節 プロフェッションとしての編集者論
第2章 プロフェッション編集者論の理論的背景
第1節 プロフェッションと専門的職業化モデル 第2節 プロフェッションとしてのジャーナリスト 第3節 プロフェッションとしての編集者
第3章 書籍出版編集者の誕生
第1節 出版業の成立と編集者の誕生 第2節 戦後の編集者が歩んだ道 第3節 高度成長期の編集者
第4章 出版関連団体が果たした役割
第1節 プロフェッショナル・アソシエーションと出版関連諸団体 第2節 日本書籍出版協会の性格と役割 第3節 日本出版労働組合連合会の性格と役割
第5章 日本の編集者教育
第1節 プロフェッショナル教育と日本の編集者教育 第2節 出版社における社員教育の状況 第3節 大学における出版教育の状況 第4節 日本エディタースクールにおける出版教育の状況
第6章 明日の出版編集者のために
第1節 専門的職業化の観点から見る日本の編集者 第2節 研究の限界と今後の研究課題



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
021.43
編集者
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。