蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
ボードレール明治・大正期翻訳作品集成
|
| 著者名 |
ボードレール/[著]
|
| 著者名ヨミ |
ボードレール |
| 出版者 |
大空社
|
| 出版年月 |
2016.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
| 1 |
東部図書館 | 一般開架 | 9516/ホシ 16/ | 2102762141 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000100401190 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ボードレール明治・大正期翻訳作品集成 |
| 書名ヨミ |
ボードレール メイジ タイショウキ ホンヤク サクヒン シュウセイ |
| 版表示 |
復刻 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 著者名 |
ボードレール/[著]
川戸 道昭/編集
榊原 貴教/編集
|
| 著者名ヨミ |
ボードレール カワト ミチアキ サカキバラ タカノリ |
| 著者名原綴 |
Baudelaire Charles |
| 出版地 |
東京 |
| 出版者 |
大空社
ナダ出版センター
|
| 出版年月 |
2016.6 |
| 本体価格 |
¥20000 |
| ISBN |
978-4-283-01327-8 |
| ISBN |
4-283-01327-8 |
| 数量 |
14,401p |
| 大きさ |
27cm |
| 分類記号 |
951.6
|
| 注記 |
ボードレール翻訳年表:p351〜401 |
| 内容紹介 |
明治・大正期のボードレール日本語訳を集成。上田敏訳「信天翁(海潮音)」、永井荷風訳「ボードレールの詩」、山村暮鳥訳「無韻小詩」、谷崎潤一郎訳「ボオドレエル散文詩集」などを収録。翻訳年表付き。 |
内容細目
| No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
| 1 |
信天翁 |
上田 敏/訳 |
|
|
|
| 2 |
人と海 |
上田 敏/訳 |
|
|
|
| 3 |
破鐘 |
上田 敏/訳 |
|
|
|
| 4 |
信天翁 |
上田 敏/訳 |
|
|
|
| 5 |
薄暮の曲 |
上田 敏/訳 |
|
|
|
| 6 |
破鐘 |
上田 敏/訳 |
|
|
|
| 7 |
人と海 |
上田 敏/訳 |
|
|
|
| 8 |
梟 |
上田 敏/訳 |
|
|
|
| 9 |
現代の悲哀は… |
上田 敏/著 |
|
|
|
| 10 |
音楽 |
折竹 蓼峯/訳 |
|
|
|
| 11 |
万物照応 |
折竹 蓼峯/訳 |
|
|
|
| 12 |
悪の華 |
内藤 水翟/訳 |
|
|
|
| 13 |
異香 |
内藤 水翟/訳 |
|
|
|
| 14 |
薄命 |
内藤 水翟/訳 |
|
|
|
| 15 |
落日 |
内藤 水翟/訳 |
|
|
|
| 16 |
敵 |
内藤 水翟/訳 |
|
|
|
| 17 |
黙想 |
栗山 茂/訳 |
|
|
|
| 18 |
散文詩 |
蒲原 有明/訳 |
|
|
|
| 19 |
一 的中 |
蒲原 有明/訳 |
|
|
|
| 20 |
二 描かむと欲する希望 |
蒲原 有明/訳 |
|
|
|
| 21 |
酔ふ、… |
永井 荷風/訳 |
|
|
|
| 22 |
ソップと雲 |
川路生/訳 |
|
|
|
| 23 |
奇人 |
川路 柳虹/訳 |
|
|
|
| 24 |
ボードレールに就て |
広瀬 青波/著 |
|
|
|
| 25 |
アルバトロス |
広瀬 青波/訳 |
|
|
|
| 26 |
幻覚 |
蒲原 有明/訳 |
|
|
|
| 27 |
熱酵 |
尾山 秋人/訳 |
|
|
|
| 28 |
夢想 |
蒲原 有明/訳 |
|
|
|
| 29 |
解らぬ男 |
|
|
|
|
| 30 |
ボードレールの詩 |
永井 荷風/訳 |
|
|
|
| 31 |
死のよろこび |
永井 荷風/訳 |
|
|
|
| 32 |
憂鬱 |
永井 荷風/訳 |
|
|
|
| 33 |
暗黒 |
永井 荷風/訳 |
|
|
|
| 34 |
爛酔 |
|
|
|
|
| 35 |
見知らぬ人 |
|
|
|
|
| 36 |
月のたまもの |
|
|
|
|
| 37 |
「悪の花」より |
永井 荷風/訳 |
|
|
|
| 38 |
仇敵 |
永井 荷風/訳 |
|
|
|
| 39 |
秋の歌 |
永井 荷風/訳 |
|
|
|
| 40 |
「悪の華」より |
永井 荷風/訳 |
|
|
|
| 41 |
屍 |
永井 荷風/訳 |
|
|
|
| 42 |
月の悲しみ |
永井 荷風/訳 |
|
|
|
| 43 |
ル、ハッシシュ |
高村 砕雨/訳 |
|
|
|
| 44 |
猫 |
遊佐 浩/訳 |
|
|
|
| 45 |
物語 |
折竹 蓼峯/訳 |
|
|
|
| 46 |
客 |
高浜 長江/訳 |
|
|
|
| 47 |
民衆 |
蒲原 有明/訳 |
|
|
|
| 48 |
貧者の眼 |
蒲原 有明/訳 |
|
|
|
| 49 |
月のたまもの |
蒲原 有明/訳 |
|
|
|
| 50 |
聖母に |
高浜 長江/訳 |
|
|
|
| 51 |
散文小詩 |
蒲原 有明/訳 |
|
|
|
| 52 |
世界の外へ |
蒲原 有明/訳 |
|
|
|
| 53 |
窓 |
蒲原 有明/訳 |
|
|
|
| 54 |
孰れが真か |
蒲原 有明/訳 |
|
|
|
| 55 |
噴水 |
内藤 水翟/訳 |
|
|
|
| 56 |
酔 |
高浜 長江/訳 |
|
|
|
| 57 |
何れが真? |
仲田 勝之助/訳 |
|
|
|
| 58 |
酔つて居れ |
仲田 勝之助/訳 |
|
|
|
| 59 |
菓子 |
仲田 勝之助/訳 |
|
|
|
| 60 |
午前一時に |
仲田 勝之助/訳 |
|
|
|
| 61 |
ボドレールの詩三章 |
相馬 御風/訳 |
|
|
|
| 62 |
美しき女の眼 |
相馬 御風/訳 |
|
|
|
| 63 |
とつ国の香 |
相馬 御風/訳 |
|
|
|
| 64 |
梟 |
相馬 御風/訳 |
|
|
|
| 65 |
ボウドレエルの日記 |
内藤 濯/訳 |
|
|
|
| 66 |
朝の或る一時間 他一篇 |
八橋 有春/訳 |
|
|
|
| 67 |
朝の或る一時間 |
八橋 有春/訳 |
|
|
|
| 68 |
他国人 |
八橋 有春/訳 |
|
|
|
| 69 |
月の悲しみ |
山本 禿坪/訳 |
|
|
|
| 70 |
音楽 |
山本 禿坪/訳 |
|
|
|
| 71 |
反響 |
山本 禿坪/訳 |
|
|
|
| 72 |
人為楽園 |
後藤 末雄/訳 |
|
|
|
| 73 |
孤独 |
|
|
|
|
| 74 |
リツトル・ポエムス・イン・プロオズ |
山村 暮鳥/訳 |
|
|
|
| 75 |
旅人 |
山村 暮鳥/訳 |
|
|
|
| 76 |
EVERYMAN HIS CHIMAERA |
山村 暮鳥/訳 |
|
|
|
| 77 |
VENUSと痴者 |
山村 暮鳥/訳 |
|
|
|
| 78 |
泥酔 |
山村 暮鳥/訳 |
|
|
|
| 79 |
月の賜物 |
山村 暮鳥/訳 |
|
|
|
| 80 |
リツトル・ポエムス・イン・プロオズ |
山村 暮鳥/訳 |
|
|
|
| 81 |
航海の招待 |
山村 暮鳥/訳 |
|
|
|
| 82 |
真理とは何ぞや |
山村 暮鳥/訳 |
|
|
|
| 83 |
リツトル・ポエムス・イン・プロオズ |
山村 暮鳥/訳 |
|
|
|
| 84 |
ALREADY! |
山村 暮鳥/訳 |
|
|
|
| 85 |
二重の寝室 |
山村 暮鳥/訳 |
|
|
|
| 86 |
リツトル・ポエムス・イン・プロオズ |
山村 暮鳥/訳 |
|
|
|
| 87 |
午前一時 |
山村 暮鳥/訳 |
|
|
|
| 88 |
芸術家の懺悔 |
山村 暮鳥/訳 |
|
|
|
| 89 |
THE THYRSUS |
山村 暮鳥/訳 |
|
|
|
| 90 |
巧射者 |
山村 暮鳥/訳 |
|
|
|
| 91 |
射的場と墓地 |
山村 暮鳥/訳 |
|
|
|
| 92 |
リツトル・ポエムス・イン・プロオズ |
山村 暮鳥/訳 |
|
|
|
| 93 |
画かむとする欲望 |
山村 暮鳥/訳 |
|
|
|
| 94 |
硝子商 |
山村 暮鳥/訳 |
|
|
|
| 95 |
リツトル・ポエムス・イン・プロオズ |
山村 暮鳥/訳 |
|
|
|
| 96 |
寡婦 |
山村 暮鳥/訳 |
|
|
|
| 97 |
リツトル・ポエムス・イン・プロオズ |
山村 暮鳥/訳 |
|
|
|
| 98 |
誘惑-或はEROSとPLUTUSと栄光 |
山村 暮鳥/訳 |
|
|
|
| 99 |
時計 |
|
|
|
|
| 100 |
鏡 |
|
|
|
|
| 101 |
ぎやまん屋 |
蒲原 有明/訳 |
|
|
|
| 102 |
港 |
|
|
|
|
| 103 |
婆老の嘆き |
|
|
|
|
| 104 |
計画 |
|
|
|
|
| 105 |
諷軽者 |
|
|
|
|
| 106 |
航海の歌 |
相馬 御風/訳 |
|
|
|
| 107 |
死のよろこび |
永井 荷風/訳 |
|
|
|
| 108 |
憂悶 |
永井 荷風/訳 |
|
|
|
| 109 |
暗黒 |
永井 荷風/訳 |
|
|
|
| 110 |
仇敵 |
永井 荷風/訳 |
|
|
|
| 111 |
ボオドレヱル自画像 |
|
|
|
|
| 112 |
秋の歌 |
永井 荷風/訳 |
|
|
|
| 113 |
腐肉 |
永井 荷風/訳 |
|
|
|
| 114 |
月の悲しみ |
永井 荷風/訳 |
|
|
|
| 115 |
あはれなるものゝ死 |
磯部 外紫子/訳 |
|
|
|
| 116 |
月のかなしみ |
磯部 外紫子/訳 |
|
|
|
| 117 |
悲しみの歌 |
磯部 外紫子/訳 |
|
|
|
| 118 |
散文詩 |
大川 周明/訳 |
|
|
|
| 119 |
一 黄昏 |
大川 周明/訳 |
|
|
|
| 120 |
二 此世の外なら何処でも |
大川 周明/訳 |
|
|
|
| 121 |
三 酔ふて居れ |
大川 周明/訳 |
|
|
|
| 122 |
四 偉大なる死 |
大川 周明/訳 |
|
|
|
| 123 |
五 孰れか真なる |
大川 周明/訳 |
|
|
|
| 124 |
六 窓 |
大川 周明/訳 |
|
|
|
| 125 |
七 群衆 |
大川 周明/訳 |
|
|
|
| 126 |
夕の調和 |
斎木 仙酔/訳 |
|
|
|
| 127 |
港 |
三富 朽葉/訳 |
|
|
|
| 128 |
窓 |
三富 朽葉/訳 |
|
|
|
| 129 |
酔ひ痴れよ |
三富 朽葉/訳 |
|
|
|
| 130 |
ボードレエル |
早稲田文学社/編 |
|
|
|
| 131 |
散文詩 |
早稲田文学社/訳 |
|
|
|
| 132 |
泥酔 |
早稲田文学社/訳 |
|
|
|
| 133 |
月の賜 |
早稲田文学社/訳 |
|
|
|
| 134 |
芸術家の懺悔 |
早稲田文学社/訳 |
|
|
|
| 135 |
射手 |
早稲田文学社/訳 |
|
|
|
| 136 |
夢幻の彫刻 |
大手 拓次/訳 |
|
|
|
| 137 |
交通 |
大手 拓次/訳 |
|
|
|
| 138 |
憑き人 |
大手 拓次/訳 |
|
|
|
| 139 |
縁 |
大手 拓次/訳 |
|
|
|
| 140 |
香気 |
大手 拓次/訳 |
|
|
|
| 141 |
小散文詩 |
火の鳥/訳 |
|
|
|
| 142 |
芸術家告白の樽 |
火の鳥/訳 |
|
|
|
| 143 |
射的場と墓地 |
火の鳥/訳 |
|
|
|
| 144 |
スウプと雲 |
火の鳥/訳 |
|
|
|
| 145 |
おどけ手 |
火の鳥/訳 |
|
|
|
| 146 |
後光の紛失 |
火の鳥/訳 |
|
|
|
| 147 |
夕べの薄明り |
火の鳥/訳 |
|
|
|
| 148 |
貧人の玩具 |
火の鳥/訳 |
|
|
|
| 149 |
老婆の絶望 |
火の鳥/訳 |
|
|
|
| 150 |
犬と香壜 |
火の鳥/訳 |
|
|
|
| 151 |
二重の室 |
火の鳥/訳 |
|
|
|
| 152 |
亡骸 |
楠田 さゆり/訳 |
|
|
|
| 153 |
万物照応 |
川路 柳虹/訳 |
|
|
|
| 154 |
見知らぬ国の匂ひ |
川路 柳虹/訳 |
|
|
|
| 155 |
万物照応 |
川路 柳虹/訳 |
|
|
|
| 156 |
酔つてゐろ |
川路 柳虹/訳 |
|
|
|
| 157 |
異りもの |
川路 柳虹/訳 |
|
|
|
| 158 |
港 |
川路 柳虹/訳 |
|
|
|
| 159 |
小散文詩 |
増田 篤夫/訳 |
|
|
|
| 160 |
描く欲求 |
増田 篤夫/訳 |
|
|
|
| 161 |
世界の外の何処かへ |
増田 篤夫/訳 |
|
|
|
| 162 |
悪玻璃商 |
増田 篤夫/訳 |
|
|
|
| 163 |
シヤアル・ボードレールに就て |
山村 暮鳥/訳 |
|
|
|
| 164 |
無韻小詩 |
山村 暮鳥/訳 |
|
|
|
| 165 |
変り者 |
山村 暮鳥/訳 |
|
|
|
| 166 |
各人そのCHIMAERA |
山村 暮鳥/訳 |
|
|
|
| 167 |
VENUSと痴人 |
山村 暮鳥/訳 |
|
|
|
| 168 |
泥酔 |
山村 暮鳥/訳 |
|
|
|
| 169 |
月の賜物 |
山村 暮鳥/訳 |
|
|
|
| 170 |
航海の招待 |
山村 暮鳥/訳 |
|
|
|
| 171 |
真理とは何ぞや |
山村 暮鳥/訳 |
|
|
|
| 172 |
既に! |
山村 暮鳥/訳 |
|
|
|
| 173 |
二重の寝室 |
山村 暮鳥/訳 |
|
|
|
| 174 |
午前一時 |
山村 暮鳥/訳 |
|
|
|
| 175 |
芸術家の懺悔 |
山村 暮鳥/訳 |
|
|
|
| 176 |
THE THYRSUS |
山村 暮鳥/訳 |
|
|
|
| 177 |
巧射人 |
山村 暮鳥/訳 |
|
|
|
| 178 |
射的場と墓地 |
山村 暮鳥/訳 |
|
|
|
| 179 |
異国のにほひ |
大手 拓次/訳 |
|
|
|
| 180 |
秋の歌 |
堀口 大学/訳 |
|
|
|
| 181 |
幽霊 |
堀口 大学/訳 |
|
|
|
| 182 |
訳詩二篇 |
藤浪 水処/訳 |
|
|
|
| 183 |
吟叮者 |
藤浪 水処/訳 |
|
|
|
| 184 |
反響 |
藤浪 水処/訳 |
|
|
|
| 185 |
ボオドレエル散文詩集 |
谷崎 潤一郎/訳 |
|
|
|
| 186 |
酔 |
谷崎 潤一郎/訳 |
|
|
|
| 187 |
月の賜物 |
谷崎 潤一郎/訳 |
|
|
|
| 188 |
ヴィナスと愚人と |
谷崎 潤一郎/訳 |
|
|
|
| 189 |
画かんとする願望 |
谷崎 潤一郎/訳 |
|
|
|
| 190 |
二重の部屋 |
谷崎 潤一郎/訳 |
|
|
|
| 191 |
ボオドレエル散文詩集 |
谷崎 潤一郎/訳 |
|
|
|
| 192 |
不思議な人 |
谷崎 潤一郎/訳 |
|
|
|
| 193 |
各々の人そのChimaera |
谷崎 潤一郎/訳 |
|
|
|
| 194 |
もう既に! |
谷崎 潤一郎/訳 |
|
|
|
| 195 |
ボオドレエル詩抄 |
馬場 睦夫/訳 |
|
|
|
| 196 |
高翔 |
馬場 睦夫/訳 |
|
|
|
| 197 |
万物照応 |
馬場 睦夫/訳 |
|
|
|
| 198 |
ボオドレエル「悪の華」 |
|
|
|
|
| 199 |
四八 黄昏の調 |
|
|
|
|
| 200 |
五四 旅への誘ひ |
|
|
|
|
| 201 |
七二 呪はれた詩人の墓 |
|
|
|
|
| 202 |
七五 歓ばしき死 |
|
|
|
|
| 203 |
生誕百年ボオドレエル紀念祭 |
|
|
|
|
| 204 |
シヤール・ボードレール |
金冠子/訳 |
|
|
|
| 205 |
アベルとカイン |
金冠子/訳 |
|
|
|
| 206 |
夕暮時の曲調 |
金冠子/訳 |
|
|
|
| 207 |
死屍 |
金冠子/訳 |
|
|
|
| 208 |
酔つてゐろ |
川路 柳虹/訳 |
|
|
|
| 209 |
とつ国びと |
川路 柳虹/訳 |
|
|
|
| 210 |
港 |
川路 柳虹/訳 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ