タイトルコード |
1000100476239 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中東欧体制移行諸国における金融システムの構築 |
書名ヨミ |
チュウトウオウ タイセイ イコウ ショコク ニ オケル キンユウ システム ノ コウチク |
|
銀行民営化と外国銀行の役割を中心に |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
高田 公/著
|
著者名ヨミ |
タカタ コウ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
時潮社
|
出版年月 |
2017.1 |
本体価格 |
¥6000 |
ISBN |
978-4-7888-0714-3 |
ISBN |
4-7888-0714-3 |
数量 |
258p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
338.23
|
件名 |
金融-ヨーロッパ(東部)
社会主義経済
資本主義-ヨーロッパ(東部)
|
注記 |
文献:p229〜258 |
内容紹介 |
経済体制の移行を行った中東欧諸国における金融システムの発展の方向性を論じた一冊。特に銀行部門の大部分が外資系銀行によって占められるという現象に注目し、銀行民営化と外国銀行の役割を中心に、その原因と影響を解明。 |
著者紹介 |
京都大学大学院経済学研究科博士後期課程修了。経済学博士。和歌山大学経済学部准教授。中東欧経済論、比較経済システム論専攻。 |
目次タイトル |
序章 |
|
第1章 中東欧諸国の銀行部門の発展:移行、銀行民営化、外国銀行参入 |
|
第1節 移行と金融システムの構築、銀行部門改革 第2節 体制移行諸国における銀行部門民営化 第3節 体制移行諸国への外国銀行の参入 第4節 小括 |
|
第2章 中欧3カ国の銀行部門における民営化と外国資本の支配 |
|
第1節 中欧3カ国の銀行部門構造 第2節 中欧3カ国の銀行民営化政策 第3節 銀行民営化政策の「収斂」の原因 第4節 小括 |
|
第3章 スロヴェニアの銀行部門における民営化と国内資本の維持 |
|
第1節 スロヴェニアの銀行部門構造 第2節 スロヴェニアの銀行部門民営化 第3節 スロヴェニアの銀行部門民営化に影響を与えた要因 第4節 中欧4カ国の銀行システム比較-体制移行下の銀行システム像 補論 スロヴェニアの社会主義時代の銀行部門:移行期における銀行部門の初期条件 |
|
第4章 中東欧地域の2008-2009年金融危機と外国銀行 |
|
第1節 欧州新興国の危機の進行についての概略 第2節 中東欧地域の銀行部門構造と外国銀行 第3節 外国銀行と欧州新興国の危機 第4節 小括 |
|
終章 |