蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
植物たちの静かな戦い
|
著者名 |
藤井 義晴/著
|
著者名ヨミ |
フジイ ヨシハル |
出版者 |
化学同人
|
出版年月 |
2016.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 4713/84/ | 1102465557 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100416044 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
植物たちの静かな戦い |
書名ヨミ |
ショクブツタチ ノ シズカ ナ タタカイ |
|
化学物質があやつる生存競争 |
叢書名 |
DOJIN選書
|
叢書番号 |
71 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
藤井 義晴/著
|
著者名ヨミ |
フジイ ヨシハル |
出版地 |
京都 |
出版者 |
化学同人
|
出版年月 |
2016.8 |
本体価格 |
¥1600 |
ISBN |
978-4-7598-1671-6 |
ISBN |
4-7598-1671-6 |
数量 |
209p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
471.3
|
件名 |
アレロパシー
|
注記 |
文献:p201〜209 |
内容紹介 |
植物がつくり出す化学物質が、周りの植物の生育を妨げたり、害虫を寄せつけないようにしたりする現象、アレロパシー。このようなアレロパシー現象の数々とその作用物質や働きを紹介しながら、農業や生態系との関係を探る。 |
著者紹介 |
1955年兵庫県生まれ。東京農工大学大学院教授。農学府国際環境農学専攻国際生物生産資源学教育研究分野、生物システム応用科学府併任。博士(農学)。専門は他感作用(アレロパシー)。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
身近な「匂いと香り」の植物事典 :…
指田 豊/著
花粉ハンドブック
日下石 碧/著
プランタ・サピエンス : 知的生命…
パコ・カルボ/著…
花と動物の共進化をさぐる : 身近…
種生物学会/編,…
花と昆虫のしたたかで素敵な関係 :…
石井 博/著
植物生理学
三村 徹郎/編著…
植物は<未来>を知っている : 9…
ステファノ・マン…
植物生理学概論
桜井 英博/共著…
植物はなぜ自家受精をするのか
土松 隆志/著
ようこそ!花のレストラン
多田 多恵子/写…
テイツ/ザイガー植物生理学・発生学
L.テイツ/編,…
植物の知恵とわたしたち
植物生理化学会/…
新しい植物ホルモンの科学
浅見 忠男/編著…
絵とき植物生理学入門
山本 良一/編著…
机の上の植物園
おくやま ひさし…
身近な雑草の芽生えハンドブック2
浅井 元朗/著
日本産花粉図鑑
藤木 利之/著,…
植物は<知性>をもっている : 2…
ステファノ・マン…
送粉生態学調査法
酒井 章子/著
しくみと原理で解き明かす植物生理学
佐藤 直樹/著
植物アロマサイエンスの最前線 : …
有村 源一郎/著…
植物はそこまで知っている : 感覚…
ダニエル・チャモ…
身近な雑草の芽生えハンドブッ…[1]
浅井 元朗/著
花粉の世界をのぞいてみたら : 驚…
宮澤 七郎/監修…
写真でわかる花と虫
江川 多喜雄/著…
世界で一番美しい花粉図鑑 : キュ…
ロブ・ケスラー/…
代謝と生合成30講
芦原 坦/共著,…
植物の成長
西谷 和彦/著,…
日本産花粉図鑑
三好 教夫/著,…
植物の香りと生物活性 : その化学…
谷田貝 光克/著
植物のシグナル伝達 : 分子と応答
柿本 辰男/編集…
新しい植物ホルモンの科学
小柴 共一/編,…
花の香りの秘密 : 遺伝子情報から…
渡辺 修治/著,…
植物生理学
三村 徹郎/編著…
植物生体電位とコミュニケーション
大薮 多可志/編…
発芽生物学 : 種子発芽の生理・生…
種生物学会/編,…
植物生理学
塩井 祐三/共編…
植物を考える : ハーバード教授と…
ニコラス・ハーバ…
植物生理学概論
桜井 英博/共著…
植物のエピジェネティクス : 発生…
島本 功/監修,…
前へ
次へ
前のページへ