蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 書庫別D | 3451/76/ | 0106176612 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002045667 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
グローバル時代の税制改革 |
書名ヨミ |
グローバル ジダイ ノ ゼイセイ カイカク |
|
公平性と財源確保の相克 |
叢書名 |
MINERVA現代経済学叢書
|
叢書番号 |
106 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
諸富 徹/編著
|
著者名ヨミ |
モロトミ トオル |
出版地 |
京都 |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2009.12 |
本体価格 |
¥6000 |
ISBN |
978-4-623-05570-8 |
ISBN |
4-623-05570-8 |
数量 |
20,364p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
345.1
|
件名 |
租税制度
グローバリゼーション
|
内容紹介 |
近年、先進諸国は財源確保のためにどのような税制改革を行ったのか。また、その改革を「公平性」の観点からはどのように評価することができるのか。グローバル化とともに変わりゆく租税のあり方と、目指している方向に迫る。 |
著者紹介 |
1968年生まれ。京都大学大学院経済学研究科博士課程後期経済政策専攻修了。同大学院同科准教授。著書に「環境税の理論と実際」「環境」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
グローバル化は世界の税制をどう変えたのか |
諸富 徹/著 |
|
|
|
2 |
租税論シンポジウム |
神野 直彦/ほか著 |
|
|
|
3 |
グローバル化時代における個人所得課税の思想 |
宮本 章史/著 |
|
|
|
4 |
アメリカの連邦所得税改革 |
塚谷 文武/著 |
|
|
|
5 |
アメリカの近年の資産性所得減税 |
吉弘 憲介/著 |
|
|
|
6 |
アメリカにおける消費課税シフトの実態と論理 |
吉田 健三/著 |
|
|
|
7 |
二元的所得税における再分配機能の変動分析 |
松田 有加/著 |
|
|
|
8 |
グローバル化による貧困の拡大と給付付き税額控除 |
諸富 徹/著 |
|
|
|
9 |
グローバル化・少子高齢化にどう対処すべきか |
八塩 裕之/著 |
|
|
|
10 |
日本の金融所得一体課税論と二元的所得税 |
川勝 健志/著 |
|
|
|
11 |
資本所得における情報交換と源泉徴収制度 |
徳永(藤)貴子/著 |
|
|
|
12 |
経済活動のグローバル化の進展と法人税 |
野口 剛/著 |
|
|
|
13 |
地方消費課税と課税自主権 |
篠田 剛/著 |
|
|
|
14 |
新しい所得税改革の道標としての「修正版包括的所得税」 |
諸富 徹/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
国富 奎三 絵画-フランス-画集 版画-フランス-画集
前のページへ