蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ギッシングを通して見る後期ヴィクトリア朝の社会と文化
|
著者名 |
松岡 光治/編
|
著者名ヨミ |
マツオカ ミツハル |
出版者 |
溪水社
|
出版年月 |
2007.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 93026/キシ 5/ | 2102109517 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001809110 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ギッシングを通して見る後期ヴィクトリア朝の社会と文化 |
書名ヨミ |
ギッシング オ トオシテ ミル コウキ ヴィクトリアチョウ ノ シャカイ ト ブンカ |
|
生誕百五十年記念 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
松岡 光治/編
|
著者名ヨミ |
マツオカ ミツハル |
出版地 |
広島 |
出版者 |
溪水社
|
出版年月 |
2007.11 |
本体価格 |
¥8000 |
ISBN |
978-4-87440-983-1 |
ISBN |
4-87440-983-1 |
数量 |
13,540p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
930.268
|
個人件名 |
Gissing,George Robert |
注記 |
年表 武井暁子編:p476~484 文献:p485~493 |
内容紹介 |
社会・時代・ジェンダー・作家・思想という5つの枠組の中で、ギッシングの作品を25のテーマ別に読み解きながら、彼が生きた後期ヴィクトリア朝の時代精神と社会思潮を複合的に捉え直し、新たな全体像を構築する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
ギッシング小伝 |
ピエール・クスティヤス/著 |
松岡 光治/訳 |
|
|
2 |
教育 |
小池 滋/著 |
|
|
|
3 |
宗教 |
富山 太佳夫/著 |
|
|
|
4 |
階級 |
新井 潤美/著 |
|
|
|
5 |
貧困 |
石塚 裕子/著 |
|
|
|
6 |
都市 |
松岡 光治/著 |
|
|
|
7 |
科学 |
村山 敏勝/著 |
|
|
|
8 |
犯罪 |
玉井 史絵/著 |
|
|
|
9 |
出版 |
グレアム・ロー/著 |
野々村 咲子/訳 |
|
|
10 |
影響 |
金山 亮太/著 |
|
|
|
11 |
イングリッシュネス |
石田 美穂子/著 |
|
|
|
12 |
フェミニズム |
太田 良子/著 |
|
|
|
13 |
セクシュアリティ |
中田 元子/著 |
|
|
|
14 |
身体 |
武田 美保子/著 |
|
|
|
15 |
結婚 |
木村 晶子/著 |
|
|
|
16 |
女性嫌悪 |
田中 孝信/著 |
|
|
|
17 |
自己 |
新野 緑/著 |
|
|
|
18 |
流謫 |
小宮 彩加/著 |
|
|
|
19 |
紀行 |
バウア・ポストマス/著 |
光沢 隆/訳 |
|
|
20 |
小説技法 |
廣野 由美子/著 |
|
|
|
21 |
自伝的要素 |
宮丸 裕二/著 |
|
|
|
22 |
リアリズム |
梶山 秀雄/著 |
|
|
|
23 |
ヒューマニズム |
ジェイコブ・コールグ/著 |
矢次 綾/訳 |
|
|
24 |
審美主義 |
吉田 朱美/著 |
|
|
|
25 |
古典主義 |
並木 幸充/著 |
|
|
|
26 |
平和主義 |
ピエール・クスティヤス/著 |
田村 真奈美/訳 |
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
企業の社会的責任 環境管理 NTTドコモ
前のページへ