検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

倫理的市場の経済社会学 

著者名 畑山 要介/著
著者名ヨミ ハタヤマ ヨウスケ
出版者 学文社
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架3311/18/2102785244一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100451465
書誌種別 図書
書名 倫理的市場の経済社会学 
書名ヨミ リンリテキ シジョウ ノ ケイザイ シャカイガク
自生的秩序とフェアトレード
言語区分 日本語
著者名 畑山 要介/著
著者名ヨミ ハタヤマ ヨウスケ
出版地 東京
出版者 学文社
出版年月 2016.11
本体価格 ¥5500
ISBN 978-4-7620-2679-9
ISBN 4-7620-2679-9
数量 9,320p
大きさ 22cm
分類記号 331.1
件名 経済倫理   フェアトレード
注記 文献:p297〜310
内容紹介 自生的秩序論の地平から倫理的な経済をとらえ直す試み。途上国の労働者に公正な対価を支払う「フェアトレード」を分析することで、「倫理的市場」という新たな経済の現代的な意義と課題を明らかにする。
目次タイトル 序章 問題の所在
はじめに 1 倫理的市場の台頭 2 フェアトレードの「転換」 3 行為と秩序の連関 4 規範・諒解・共生 補論 予備的考察-経済社会学の基礎カテゴリー 結び
Ⅰ部 倫理的市場の理論
1章 自生的秩序としての倫理的市場-「倫理的市場のパラドクス」の脱パラドクス化
はじめに 1 倫理的市場とは何か 2 倫理的市場のパラドクス 3 自生的秩序論の理論的認識 4 観察水準の区別としての主観主義 5 ルールに従うとはいかなることか 6 経済の社会的制御 結び
2章 社会的経済と倫理的市場の分水嶺-K.ポランニーとF.ハイエクの社会観をめぐって
はじめに 1 2つの「ホモ・エコノミクス批判」 2 ポランニーによる新古典派経済学批判とその射程 3 ハイエクによる新古典派経済学批判とその射程 4 2つの社会観の分水嶺 5 リゾームとしての倫理的市場 結び Ⅰ部の結び
Ⅱ部 フェアトレードの転換
3章 フェアトレードの市場志向的転換-歴史的展開とその構造的背景
はじめに 1 フェアトレードの多層性 2 フェアトレードのルーツ 3 市場経済に対する抵抗運動への発展 4 市場志向的転換とメインストリーム化 5 転換の社会的背景 6 認証ラベル制度とその影響 結び
4章 認証ラベルの機能-経済と社会の構造的カップリング
はじめに 1 フェアトレード市場の形成 2 FLO認証の仕組み 3 FLO認証の基準 4 認証制度による経済システムの自己規制 5 市民規制の原理 6 認証ラベル間競争とその意味 結び
5章 認証ラベル論争の分析と解釈-提携型フェアトレードと認証型フェアトレード
はじめに 1 論争の背景と経過 2 提携型からの批判 3 認証型からの応答 4 論争をめぐる解釈 結び
Ⅲ部 倫理的市場の展開
6章 民衆交易事業の展開と現状-岐路に立つ提携型フェアトレード
はじめに 1 民衆交易の背景と問題意識 2 事業の形成と展開 3 民衆交易の条件 4 個人化のなかの生協と民衆交易 5 岐路に立つオルタナティブ 結び
7章 People Treeのファッション化戦略-社会的企業によるフェアトレードの意義
はじめに 1 サフィア・ミニーとPeople Tree 2 People Treeの戦略 3 フェアトレード・ファッション 4 フェアトレード・ファッションの課題 結び
8章 倫理的消費の台頭-自由選択を通じた公共社会の形成
はじめに 1 消費社会と倫理的消費 2 消費の脱物質主義的転回 3 倫理的消費者の特徴 4 フェアトレード商品の購入者層の分析 結び
終章 倫理的市場の行方
はじめに 1 ニーズを通じた経済システムの制御 2 消費者主権の陥穽 3 倫理的市場と新自由主義 4 ニーズからルールへ 結び



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
331.1
経済倫理 フェアトレード
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。